佳 羅 研 へ の 招 待
<携帯版>
舶来ワクチンで
更に下らぬ(?)
懸念と裏期待。
C19 四・方・山 其の弐拾
厚生労働省(厚労省)は『ファイザー』製リボ核酸(RNA)ワクチンの日本に於ける販売に認可を与えました(14日午後)。今日(17日)から、先ず診療の現場で働く医師・看護師や医療技師から接種、次いで4月から高齢者対象…と云う段取りで、「コヴィッド・ナインティーン」(新型コロナウイルス感染症(伝染病) 以下、C19*)予防策の名の下に北亜米利加と欧羅巴・更に亜細亜の一部で12月末から行われて居ります、嘗て無く壮大な人体実験に、日本も遅れ馳せ乍ら参加します。
壊れ易い故に接種の直前迄は-70℃以下に保たねば成らず、一旦解凍後5日以内に使い切らねば成らぬ―と云うRNAワクチン。――前回で述べたが如き懸念を禁じ得ぬが故に国産〔経鼻〕ワクチンの実用化―万民に有効で且つ副反応が起きぬ事が約束された状態で―を待ち望んでる佳羅研としては、今日からの接種〔対象の各人の動き〕を通してどれだけの数量のRNAワクチンが無駄と成るか―が楽しみです。
◇
佳羅研・全日本共和党としてのC19対策
年の為、こちらも参考として。▼
佳羅研が勧めるインフルエンザ予防法
*世界保健機関(WHO)の命名に基づき、
佳羅研が略記。
▲本文の作成に際しては、『ウイキペディア・フリー百科事典』と「コロナ制圧タスクフォース」拠頁とを一部で参照しております。

▼御意見・お問い合わせ▼
s9p-14@kar2007el.ecweb.jp
▲知り得た貴方の個人情報は、
返礼の為にのみ、使います。
其でも個人情報に関して心配な方は……
個人情報の取扱いについて
佳羅研 ホームページ本体
CopyrightⒸ佳羅研究所 2021年
当事業者は、韓国の大衆音楽グループ
「カラ(KARA)」とは何ら一切、関係御座居ません。 |