十 周 忌 〔+一日〕 。
― 3.11 四・方・山 ―
東北地方太平洋沖地震(2011年(平成23)3月11日)に拠る諸災害(東日本大震災 以下
「3.11」)の「十周忌」、から一日が過ぎましたが、今回は敢えて其の四方山話。
◇
「(旧)東京電力・福島第一(及び第二)原子力発電所」(以下、福島原発)。始めの社名が示す通り、東京で使う電気を造る為の発電所。が廃炉迄迄はもう40年、更地に成る迄にもう50年は少なくとも掛かる―との事。――一層の事、福島原発と直ぐ周辺の「帰還困難区域」については永久に「国有且つ居住禁止」とした上で、其の土地の地下且つ活断層が通ってない場所が若し在れば、「核廃棄物の最終処分場」―原発を国内で動かして来た以上、是も日本国内に必ず造らねば成らない―を其処に造るべきでしょう。其が、北海道の幌延や泊近くに造るよりは増しな筈です。
◇
未だ2525人居ると云う「3.11」の行方不明者。「十周忌」の日も、地元の警察官ら数人が黙祷に続いて「捜索作業」に勤しんでた様ですが恐らく、こう云う「作業」を10年も続けてるの、日本だけでしょーね。一神教世界では「お嗤い(=嘲笑)」の対象と成ってるかも知れません。
「3.11」の2525人について「失踪宣告」或いは「認定死亡」の手続は行われてるんでしょうか。――地震の発生から1箇月(30日)を過ぎても行方不明の人〔々〕については捜索を打ち切って失踪宣告或いは認定死亡の手続を政府又は地方自治体の権限で行った上で其の後、復興に係る工事の最中に若し人骨らしきものを発見したら直ちに警察へ通報して貰い、掘り起こしてDNA鑑定も使って身元の確認を行い、結果を近親者に知らせ遺骨を引き渡す―と云う方法を執るべきでしょう。1箇月を過ぎても行方不明の人が生還って事は先ず、在り得ませんからね。
◇
「コヴィッド・ナインティーン」(新型コロナウイルス感染症(伝染病) 以下、C19*)の影響で昨年は中止と成った、政府主催の「3.11」追悼式典。2年振りに行われた今回で一応の終わり、との事ですが、…「3.11」の主たる被災地である仙台に出向いてでは無く東京で行う―と云う感覚を疑います。――「復興庁」〔←一旦解散し独立行政委員会として再発足させるべき!〕の設置場所についても同様ですが。
◇
佳羅研・全日本共和党としてのC19対策
年の為、こちらも参考として。▼
佳羅研が勧めるインフルエンザ予防法
*世界保健機関(WHO)の命名に基づき、佳羅研が略記。
▲本文の作成に際しては、『ウイキペディア・フリー百科事典』と「コロナ制圧タスクフォース」拠頁とを一部で参照しております。
▼お尋ね・御意見はこちらへ!▼
s9p-14@kar2007el.ecweb.jp
▲知り得た貴方の個人情報は、返礼の為にのみ、使います。
其でも個人情報に関して心配な方は…… 個人情報の取扱いについて
佳羅研 ホームページ本体
CopyrightⒸ佳羅研究所 2021年
当事業者は、韓国の大衆音楽グループ「カラ(KARA)」とは何ら一切、関係御座居ません。 |