昨日はエントランスドア カーテシランプスイッチ交換でバンテック京都さんへ。

 

 

以前からエントランスドアのカーテシランプが点灯したりしなかったり。

 

 

最近はまったく点灯しない状態に。

 

まぁ点灯しなくても支障がないので放置状態でした。

 

3月の大阪キャンピングカーショーでバンテック京都のスタッフさんに状態を伝えたところ、センサーが故障している可能性が高い。ランプが点灯しないことも問題だけど、ドアが解放されたことを感知できていないので、開錠後エントランスドアを開閉してもドアが開けられていないと車が判断してドアロックを再度自動ロックしてしまう状態になるので、そっちが問題だと(汗)

 

そう言われてみれば、ドアを開錠してエントランスドアからダイネットに入るとしばらくするとドアが勝手にロックされるので、安全のために、開けっぱなし防止で自動的にロックされる仕様かと思ってました(笑)

 

この状態だと開錠後、車内に車の鍵を置いて車外に出たらめでたくキー閉じこめ状態になってしまうリスクがあるなとも思ってました(汗)

 

で修理をお願いすることにしたのですが、このスイッチ、交換するためには網戸フレームを外し、サービスホールを新たにあけないといけないらしい(汗)

 

別にサービスホールを開けるのは良いのですが、我が家のコルドバンクス、エントランスドアにDIYで木枠を組んで、手すりをつけてまして、これをバラさないといけない(汗)

 

 

作業には支障がないような気もしますが、気持ちよく作業していただくために、前日に解体(汗)

手前のカーテン用のポールも内装へ直付け・・・

 

ドアフレームにビシバシとビスを打ってます(汗)

 

フレームと裏に差し込んだ集成材をビスで共じめ。

重量も増えるし、下取り査定は悪化するけど、やっぱり乗り降りに手すりは欲しかったので、えいヤ!で納車1カ月後には快適化という名の破壊活動を決行してしまったのでありました(汗)

さて、朝一番にバンテック京都さんへ。

 

店長さんからサービスホールを開けて良いか最終確認がありましたが、

 

「どうぞどうぞ!」

「遠慮なく開けちゃってください!」(笑)

 

で、2024モデルを見学したりしながら待つこと約40分、作業終了。

 

久しぶりにカーテシランプが復活しました(笑)

 

サービスホールはこちら

 

作業中の写真を撮りたかったですが、作業の邪魔になりそうだったので、写真はないです(汗)

 

でもこれで安心。キーとじ込みのリスクがなくなり一安心です(笑)

 

でもコルドバンクス、エントランスドアは鬼門です。

 

実は納車2カ月後に、エントランスドアだけ、リモートドアロックがかからない状態に。

バンテック京都さんに連絡し、原因と対処方法を聞き自分で処置。

 

錆びたスイッチにCRCを吹いて、ついでにスイッチ位置が少しずれていたようだったので、ドア側の枠をルーターで少し削ってスイッチ位置をほんのちょっと上方へ位置修正。

 

納車2カ月で錆びて動作不良のスイッチに取り付け位置のズレ。

 

おまけにカーテシランプスイッチ交換は穴あけ必須(汗)

 

バンテックさん、ちょっと対策して下さいね。

現場の方がメンテで手間がかかって気の毒なので・・・

 

そんな話を店長さんとしてたら、2024型は少し仕様が変わってるということらしいですが、現車確認を忘れました(笑)

 

バンテック京都さんから戻り、DIY手すりを復旧。

 

我が家の場合、キャンピングカーって家=建物の感覚なので、使い勝手で気になったところは、下取りの事は考えず、ガンガンDIY加工することにしています(笑)

 

手すりももっと違うやり方もあるとは思うのですが、障がい者の友人や義母の同乗を考えると、どうしても手すりを付けたかったので、時間のない中、なんとか突貫工事で取り付けたのがこの手すりです。

 

装着後、何度か細工をしなおし、今日にいたっていますが、友人や義母からは、この手すり、大変好評です(笑)

 

なにより背骨を傷めた私自身も乗車、降車時に活用しています(汗)

 

 

ということで、今回はエントランスドア付近のネタでした。