昨日、少し早いですがスタッドレスに交換してきました。

 

今月、中旬から北陸へ旅行予定なので、日程から逆算すると、交換するタイミングがなさそうなので、念のために早めに交換です。

 

 

 

 

 

 

 

その後、テストドライブがてら、コストコへ行って給油。

 

メーターの平均燃費表示は7.3km/L。

 

 

前回の給油時は、7.6km/Lだったので、こんなものかと思っていましたが・・・

 

走行距離 148㎞、給油量 24L ってことで、実燃費は・・・

 

6.1km/L・・・

 

やっぱり遠出せず、おまけに日々、自宅でFFヒーターを稼働させていることもあり、燃費は悪いですね(汗)

 

走っている時に表示される燃費を見ていると、平均燃費は7km/Lを切ることは無いようなので、差分はFFヒーターの影響かと思います。

 

駐車時のFFヒーターの連続利用って、FFヒーターにも影響が出てくるんでしょうか?

 

嬉しがって、キャンピングカーの中でリモートワークしてますが、ほどほどにしておいたほうが良いのかも(汗)

 

でも、キャンピングカーの中でのリモートワーク、快適化妄想するのと、ワンコの声や、周囲の雑音が遮断されて快適なんで捨てがたいのですが(笑)

 

もう少し怪我が良くなって、友人へのお披露目が終って、ワンコを乗せられるようになったら、自宅駐車場を離れ、自宅以外でもリモートワークしてみようかな。

 

それまで、自宅駐車場のリモートワークで、まずは快適化構想を妄想し続けようかと思います(汗)
 

追記
FFヒーターの燃料消費量は1時間で約200cc、8時間で約1.5L程度とのこと。リモートワークで日々使えば燃費に影響でますね・・・

給油データ 走行距離 148.2km
メーター表示燃費 7.3km/l 想定給油量 20.3L
実燃費 6.1km/l 給油量  24L

差分 3.7Lが、おおよそのFFヒータ消費量 って事でしょうか?