昼はコンビニエンスストアーで、
弁当とコールスロー、ごぼうサラダ、純豆腐スープを食べました。
安いなぁ・・・¥645?!
「はい、ちょうどです」
「お客さん、わずかに足りないようですが」
「えっ・・・あらァ、ずいぶん足りなかったね」
「おまけしませんから」
「分かってますよ」
¥200不足でした。
「ごめんなさい」
「いいえ、字が小さいから・・・」
「年のせいですね」
「いえいえお若いですわ」
「おっほほほ・・・」
こんな会話を交わし、弁当を温めてもらい、
純豆腐にお湯をさし、おもむろに食事を始めました。
左横の席にはご夫婦でしょう。
美味しそうに一日分の野菜ジュースを飲んでいます。
「本当は、こんなんで足りないだろう?」
「さぁ、どうかしらね」
右横の席には、
杏仁豆腐のカップをじっくりじっくり食べている男性。
その横には、近くの企業に勤めているサラリーマンか・・・
分厚いコミック誌をニタニタ笑いながら読んでいて、
右手で器用に爪楊枝を使っています。
そして、ある瞬間「ヘックション!!」
大きなくしゃみを、開いたページめがけて・・・
ハンカチ替わりでしょう。
・・・が、次の瞬間、その本を閉じて立ち上がり、
雑誌類の並んだ棚にもどして立ち去りました。
「あゝ、ひどいなァ」
あの本の売れ残ることを祈ります。
・・・と、思うと、ぼくが弁当を開く前から立ち読みしていた男性、
ポケットから週刊誌を出して読み始めました。
「あらァ??」
パズルの問題を見ているようだ。
「そうか、さっきのには、その回答が出ていたんだ」
用の済んだ古い週刊誌をゴミ箱に捨て、
先のコーナーへ・・・
雑誌で「クビにしたい40代社員の共通点」というタイトルだ。
手にして、そのタイトルを読むなり棚に戻して時計を見た。
「あ、過ぎた」
小さな声を出して店を出て行った。
弁当1つ食べる間に、実はまだまだあったのですが、
この辺で・・・チョン