通販の… | 演劇人生

演劇人生

今日を生きる!

ブログネタ:通販で失敗したものってある? 参加中
本文はここから

通販といえば、
テレビにCMとしてわが国に登場したのが30数年前。

ある日銀座を歩いていて、
ばったり会った友人が、
「おれ今、オーディションの帰りなんだ」
という。
「豪も行くなら行ってみろよ」
「突然行ってもダメだろう」

こんな話からオーディション会場に電話して、
直ぐ来てくれという話に乗って会場へ。

ビデオ撮りのオーディションから、
返事が来たのは数日後。

「あなたが全会一致で決まりました」

今から数えること30数年前の話であります。

なんとテレビ通販コマーシャルの草分けでした。

音譜0120-00-2222

昔は、音譜東京03-200-2222
でした。
大阪は、大阪06・・・・

音譜メロディは今でも同じ。

ですから、
「通販で失敗したものってある?」
のブログテーマには
はたと困ったむっビックリマーク

打ち明けると、
たいていの品物は、
テレビ画面で見ると、数段よく見えるということだ。

テレビCMで商品を見るときは、
これだけは覚えておいて頂きたいのだ。

また、決して欠点は言わないということだ。
ユーザーのおばちゃんやおっちゃんたちも、
「これいいですよ」とは言うが、
「ただここがちょっと難点ねェ」
とは決して言わない。

一名、通販のカリスマなどと呼ばれたが、
注意はこれだ。

僕のやっているCMは2分も3分もやらないので
「これでもか!」がないが、
あの手この手で、いいことばかり並べ立てられると、
ついその気になってしまうもの。

最近はこの手の通販が多いが、
批判的な目を失わないこと・・・・

これが消費者に必要だと思います。

ただ、僕のやっている商品は、
心からおすすめで~す!!

音譜0120-00-2222ラブラブ!