ブログネタ:映画は字幕で見る?吹き替えで見る?
参加中本文はここから
僕の観る映画はほとんどが洋画だ。
昨日はニコラス・ケイジ、ジュリアン・ムーアの「ネクスト」を観た。
よかった。
最近観た幾つかの映画では、
トム・クルーズ、メリル・ストリープ、ロバート・レッドフォードの「大いなる陰謀」、
ジャック・ニコルソン、モーガン・フリーマンの「最高の人生の見つけ方」
がよかった。
出演者の名前を挙げたが、
映画館では字幕がいい。
ブラウン管でも同じだ。
役者仲間で著名な声優もいるので、
両方いいと書きたいが、好みは別だ。
子どもの頃から肉とパンで生きてきた連中の声を、
お茶漬けさらさらで生きてきた日本人の声と置き換えるのには抵抗がある。
最近の若者はよく肉を食う…とはいえ、
声の出し方にも違いがある。
アニメはいいかもしれないが、
字幕でいい…いや、字幕でないとオモロクない。
皮の湿ったシュークリームみたいな感じがする。