「これ、美味しい豆腐ですから持っていきますか?」
代々木駅前のスナックの夫婦から、
充填豆腐と三浦大根の粕漬けをもらって帰ってきた。
![]()
旦那は僕より2歳くらい年下だが、
早稲田で露分科にいた。
何の風の吹きまわりか、学内で作っていた劇団「白鳥(しらとり)」に
入ってきて知り合い、卒業後もずっと付き合ってきた友人である。
喫茶店だったが成り立たず、いつからかビアハウスに転換し成功している。
![]()
![]()
![]()
時折、芝居の会場として借りたこともあり、今もって夫婦して僕の理解者である。
ただ二人とも島原出身で訛る。
お母ちゃん(いつもそう呼ぶので…)が唄う「島原の子守唄」はいい。
3度ほど聞いた。
そのたびに涙が出てくる。
一つ難があるが、それは唄う前の解説である。
何も言わずに唄って欲しいのだが、我慢して聞く。
![]()
今頃は忙しくお客さま相手をしている時間だと思うが、
赤提灯だから、へんちょこなテレビ番組も流しっ放しで、
何の愛想もない店だ。
![]()
だが不思議に、結構お客はいる。
気が置けないフリーな空間だということもいいのかもしれない。
色気もシャシャ気もない夫婦でやっている店だということもある。
「愛されているのかなァ・・・」
と、水を向けると、
「なんとも言えましぇん」
訛った答えが返ってくる。
値段も高くはないので、一度覗いてみてください。
代々木駅東口の、これまたちっぽけな出口をでて10秒程度の場所ですから・・・![]()
![]()
店名は、グリシェンです!![]()