はざま・・間着 | おてんばQue sera sera

おてんばQue sera sera

日々の徒然をかきます

ジャケット薄手コートをお持ち込みです。


今回のご要望は

脇(身幅)が大きいので細くして、

袖付けも下がってるので肩幅も狭くしてほしい


もちろん、袖は全部外します。

★その時に重要なのは、表地と裏地がズレないように躾で止めます

★袖と見頃に合印をつけます







分厚いコートの一寸前、羽織る薄手ジャケットコートは重宝しますね

春先、桜の季節には、スプリングコートとか言いますね


あいぎ【合着(/間着】と言います

男性の背広では冬でも夏でもない中間季節に着る

アイモノ「合い服」とも言いますね


★間着または合着(あいぎ)を調べると


衣服と衣服の間に着るもので

特に江戸時代武家 の女性が打掛姿の時に打掛のすぐ下に着た小袖をさす。なお、夏と冬の合間に着る服 という意味で春と秋に着る服のことも間着と呼ばれることがある。


riseが学生時代・被服学課では

季節のハザマ「はざま着」と綺麗な表現で、、と習いました。