6月13日

税務署に相続税の申告書を提出。

何とか自分で書き終える事は出来ました。まぁ彼が自営業者だった為、申告書に多少慣れてたっていうのもあるかもだけど、分厚い手引きは見ないで、ネットで少し調べて、後は申告用紙を見なが書いたら案外書けた。

参考にしたサイト

某税理士のページ「相続税の申告書15種類と提出先」 ここの書く順番が参考になりました。

ただあくまで私の場合で、相続人が複数とか、相続財産の項目が多い場合は煩雑だと思います。

 

確定申告と違って控えが無いので、コピーして窓口に提出すると受付印を押してくれます(そろそろやめるそうですが)

 

彼の名前を書くのはこれで最後になるかな

さみしい