§5.日本の進路その1.政治と経済の混迷②

※この記事は常に新鮮なネタを提供すべく、随時、更新されています。

 

・自民党女性局38人、フランス研修旅行

 参考動画

自民女性局 パリのエッフェル塔前でポーズ フランス研修が物議(2023年7月31

   日) ANNnewsCH  2023/07/31 3:30

【海外視察】議員の旅行に?政策に生かせる?出張中の空き時間どう過ごす?女性

   局のフランス研修を考える|アベプラ

   ABEMA Prime #アベプラ【公式】  2023/08/02  14:39

 3泊5日で全国の自民党女性局所属の議員や党員(女性議員とは限らず)ら38人が参加。内、国会議員は松川氏を含めて4人(他に今井絵理子氏、生稲晃子氏…)。費用は党費と自腹でまかない、少子化対策や女性活躍などをテーマに、フランスの上院や下院の議員と意見交換をしたというこの研修旅行がSNS上で炎上した大きな原因としては二つ考えられるだろう。

   まず38人という人数がそもそも適正なのかどうか、さらにメンバー選出の基準は的確だったのか、という点。国会議員の4人はともかく、地方議員や党職員が34人。おそらく党職員が日程含めてすべてお膳立てしていたのだろう。こちらは相当、激務であったことが察せられる。問題は議員団の方。フランス側も対応に苦慮するレベルの人数である。この議員団がそれぞれの専門分野別小グループに分かれていて、訪れる場所や組織も多少違うのならば合わせて30人ほどの人数となってしまうのも不思議ではない。しかしこの38人がほぼ同じ場所、同じ担当者と会う、としたらおそらく日程的に近い修学旅行レベルより下の、かなり杜撰な研修しか期待できまい。

  一般的には人数が多ければ多いほど、質疑応答も形式的なものになりがちであり、多くの議員は簡単な自己紹介だけ済ませれば、その後は一切、発言しなくとも済まされてしまう。これは憶測になるが、実はフランス側の長々とした説明が中心とされ、日本側の発言自体が(幸いにも…)時間的にもかなり限られていたのではあるまいか。また日本側の少子化対策の概要や問題点などの資料はその場に持参したのか、持参したとすればその資料は誰が作成したのか、誰が中心となって日本側の事情を説明したのか…責任者の松川氏が説明したとしても、そのほかの国会議員は意見交換の場で何をしていたのか、ただ同席していただけなのか、それとも何らかの役割を果たされていたのか、地方議員からの発言はあったのか…疑念は募る。

   さらに費用対効果の問題も大きいだろう。特に飛行機がファーストクラス、ホテルも一流ホテルであるならば38人の大旅行団ともなるとそれだけで巨額の出費…果たして総額はいくらで何にどの程度の出費があったのか、自腹分は除くとしてもここまで問題となった以上、ある程度の会計報告を国民に示すべきではないか。党費が相当、つぎ込まれているのだから帰国後、研修内容や党費の使途について党への報告義務が課されるべきだが、報告は課されているのか、課されていないとすれば自民党の海外出張に関わる党費管理に対する姿勢の甘さが問われるはず…こうした海外研修で得られた知見は何だったのか、フランスの議員との意見交換があったとされるが、どのような意見が出されたのか、その記録はとってあるのか、参加者全員に報告書は課されたのか、課されていないとすれば自民党の研修のあり方にも問題があろう。

   自腹を切っている、という議員(国会議員30万円、地方議員20万円)もいるが、もちろん全額自腹の旅行ならば何一つ問題は無い。しかし党費が支出されている限り、基本的には公務員の出張旅行と大差ないものである。つまりこれは党費が支出された党務としての出張旅行なのであり、自民党という政権与党の公的な役割を重視するならばこの研修旅行は個人的な旅行やただの慰安旅行であるわけはなく、公的な出張と大差無い。とすれば公務員に課されている報告義務(研修内容と出費の内訳等)とほぼ同等のもの、少なくとも自民党員が納得できるレベルの報告が38人のメンバー全員に課されるべきだろう。

   これらの写真を見た国民がどう思うのか…国民の気持ちに寄り添う感性の欠片も感じられない、想像力の貧しさ…楽しそうに浮かれてはしゃいでいる自分たちの写真をSNS上に発信して大炎上を招いた議員たちの、知性と品性が問われている。ただでさえ世界でトップレベルの給料をもらっている日本の国会議員がさも得意気に発信してよい写真ではないだろう。SNS上にあげるべきはフランスでの少子化対策や女性活躍に関わる資料や写真、新たに学んでこられた知識や制度であり、それ以外はせいぜい参加者の集合写真一枚あれば十分。バラエティー番組の収録でもあるまいし、インスタ映えを狙ったような料理や議員の笑顔、観光地の風景などは邪魔でしかなく、政治家として公的に発信した意図が不可解。であるにもかかわらず、これ見よがしにプライベートめいた観光写真をSNSにあげる議員の心のありようが心底、怪しまれるのだ。

   議員特権の上に胡坐をかきつつ「研修」と称して党費、公費を自身の個人的娯楽に流用している、と疑われても仕方があるまい。ただでさえ増税と物価高で不満を強めている国民は少なくない。進行する円安もあって海外旅行に出かけられる日本人は急減している。そんな中での贅沢なフランス研修旅行

 …この程度で大騒ぎするな、と議員たちを擁護する意見(茂木氏、堀江氏ら)もあるが、むしろこの程度で炎上してしまうほどに今の国民の政治不信とフラストレーションは高まっている、ということはしっかりと弁えておくべきだろう。民意を汲むことは政治家が果たすべき大きな責務であるはず。

   ただし最も責任が重いのはこの人たちを選挙で選んだ有権者であり、深く反省すべきは国民の側である。どうせ一時的に騒ぎ立てたとしてもまた同じ人物に投票するようなら、また同じようなことが繰り返されるに違いない。

   では、なぜ、国民はこの人たちを当選させ続けてきたのか?

 まず問われるべきは学校教育、とりわけ公民科の授業の内容と授業方法であろう。

 ※参考記事

       松川るい議員、派閥からの還流収入204万円の不記載明かす ネット上では「エ

          ッフェル塔に失礼だから…」中日スポーツ 2024.1.23

         特権意識がはびこると金銭面でもだらしなくなるようだ。特に安部派は差別発

         言を繰り返し、居直る女性議員も同様のだらしなさを恥じることなくSNS上

         に垂れ流している。安倍派の居心地の良さはもしかすると派閥議員たちの特権

         意識をくすぐる点にあったのかもしれない。一体、どこを向いて国政が行われ

         ているのか、怪しい限りである。

  ◎自民党が裏金事件めぐる調査公表 杉田水脈氏、松川るい氏など女性国会議員の

   不記載額は 東スポWEB によるストーリー 2024.2.13

   過去5年間の不記載の金額に関して「女性議員の不記載は杉田水脈氏1564

   万円、橋本聖子氏2057万円松川るい氏194万円丸川珠代氏512

   万円、…山えり子氏2403万円…」とある。杉田氏はさんざん差別的な言動

   を繰り返しても反省の欠片すら見せていない人物。松川氏は「エッフェル姉さ

   ん」の責任者、丸川氏と橋本氏は東京オリンピックの責任者、山谷氏は性の多

   様性に否定的な保守を代表する人物。

    ただでさえ数の少ない自民党の女性議員がこれほどまで金銭と国民に対して

   無頓着であり、不誠実であり続けたことの背景に何が考えられるだろう。

    まずここで太字にした人物はすべて安部派に属している。彼女らが最有力派

   閥に属していたことで得た利益、権益がいかに大きかったかがこの金額からも

   偲ばれるだろう。少なくとも長期政権の派閥に属してきたことによる慢心、油

   断が彼女たちの心に潜んでいたのは間違いあるまい。

  〇【独自入手】“エッフェル姉さん”研修は実質3時間 公文書から明らかになった

   パリでの空白の1日 

   AERA dot. 今西憲之,吉崎洋夫 によるストーリー 2023.11.24

   国会議員にはウソをつき、ウソを押し通す特権があると信じているかのような

   言動でガッカリさせられる。自民党にとって数少ない女性議員がこのテイタラ

   クではこの政党に期待する方がどうかしていよう。

  松川るい自民党女性局長ら、フランス「観光」写真にSNSで批判殺到

   産経新聞 2023/7/31 16:20

  自民・今井絵理子氏、フランス研修“説明”にネット「議員立法、期待してま

   す」「少子化対策の発信を」毎日新聞 2023/8/2

  自民フランス研修への批判は「底の浅い義憤」 茂木健一郎氏が問題視「写真一

   枚で...みんな余裕なさすぎ」 J-CASTニュース の意見 2023.8.1

   茂木氏の意見について賛否を問うと、議論は一層深まるだろう。岸田首相の長

   男が数々の不祥事を引き起こして批判され、解任されたばかり、というタイミ

   ングも問われるだろう。

  ◎自民女性局長「パリ視察」がこうも炎上した理由 松川氏らに厳重注意、自民の女

   性支援策にも冷水 東洋経済オンライン泉 宏 によるストーリー 2023.8.4

  〇今井絵理子・松川るいが参加した「パリ視察」全スケジュール…研修はわずか6

   時間、セーヌ川クルーズ、シャンゼリゼで買い物

   SmartFLASH によるストーリー 2023.8.6

  【予算は5億円】自民女性局「エッフェル塔ポーズ」は氷山の一角 この夏だけ

   で55人が渡航、国会議員の外遊先リスト 

   NEWSポストセブン によるストーリー  2023.8.7

  国会議員150人ホイホイ外遊に「予算5.3億円」《文通費で行け!》などと国

   民カンカン 日刊ゲンダイDIGITAL の意見 2023.8.7

  〇「パリ研修旅行」今井絵理子議員〝台風情報〟連続投稿で埋もれる「炎上ツ

   イ」 FRIDAYデジタル の意見 2023.8.7

 

・日本経済の低迷

参考動画

【2035年未来予測 10年後の日本】危機に直面する基幹産業と日本人が買えなく

 なるものとは?ホリエモンが本気の未来予測!

 中田敦彦のYouTube大学  2023/09/30 42:21

【2035年未来予測 10年後の日本】日本が生まれ変わるためにすべき事

 と勝てる領域は? 中田敦彦のYouTube大学  2023/10/01 35:15

【アトキンソンの日本経済予測:前編】三流先進国になった日本/2025年から日本

 経済は縮小する/増税地獄が始まる/賃上げのための8つの提言/政府にできること

 は少ない/雇用の7割占める中小企業がカギ

 PIVOT 公式チャンネル  2023/01/03 38:15

【アトキンソンの日本経済予測:後編】全国一律最低賃金を導入せよ/非正規社員

 改革のデメリット/男女の賃金ギャップが生まれる理由/大企業の女性の給与が低

 すぎる/インバウンドは大チャンス/今後は富裕層が中心

 PIVOT 公式チャンネル 2023/01/04 30:42

 人口減の中で労働生産性を上げていかないと日本の凋落は止まらない。中小企業のイノベーションを進め、賃金を上げていかないと2025年以降、日本経済の急激な悪化は不可避。日本経済再建の鍵を握るのは今、最も頼りになるのはおそらく観光業ではないだろうか。とすれば今後はもっともっと外国の富裕層をターゲットに絞った観光業の発展を目指すべき・・・

【新時代到来】2023年に押さえておくべき新しい経済圏とは?けんすう、小島武仁

 らが大予想 NewsPicks /ニューズピックス 2023/01/04 13:04

 日本のyoutuberの質は高いと言われる。そうした質の高いクリエーターの増加が日本経済を牽引する可能性は確かにあるかもしれない。

【2023年大展望:キャリア|前編】逆GAFAM現象が起こる/米テック出身者は国

 内スタートアップに流れる/リスキリング元年/エムスリーはスタートアップ界の

 横綱/副業はガス抜き程度【北野唯我×渡邉正裕】

 PIVOT 公式チャンネル 2023/01/04 35:55

 どうやら逆GAFAM現象が2022年に顕在化してきているようだ。これらのビッグテック企業から流出してくる優秀な人材がこれからどのような企業に流入していくのか・・・は確かに経済の行く末を占う上でも注目していきたいポイントの一つであろう。こうした人材をしっかりと取り込めないような日本企業の場合、たとえこれまでは大企業であったとしても、一層の厳しさが予想されている日本経済の行く末を考えた時、無傷で今後生きのびていける可能性は極めて低いと予想するほか無いのかもしれない。

【2023年大展望:キャリア|後編】転職実現率5%という現状は変わるのか?/男

 女の賃金格差は埋まり始めるのか?/罰則付きの情報公開義務の必要性/ジェンダ

 ー視点による仕事選び【北野唯我×渡邉正裕】

 PIVOT 公式チャンネル  2023/01/05 27:08

 企業の情報開示が進まず、転職率が低いままである点と男女賃金格差の大きさが日本経済停滞の大きな原因となっているという指摘は極めて重要だと考える。しかもこの二つのポイントが学校教育の問題点とほぼ重なっているように思われる点が悲しい。日本の教師は一見、男女平等度がかなり高いように思えるが、実際にはかなり格差が大きいと考えるべきではないのか。実際、大学の教師や学長は圧倒的に男性が多い。また校長の数は高校や中学校の場合、まだまだ女性がかなり少ない。その一方で給与の低い幼稚園教諭や保育士は相変わらず女性が圧倒的に多い。教職全体で見れば明らかに男女格差は大きいままなのである。またイジメ事件等の隠蔽が性懲りも無く繰り返されている点から見ても日本の学校ほど情報開示が遅れている組織はあるまい。つまり日本経済停滞の淵源を遡れば学校教育に辿り着くと言っても決して過言ではないとカッパは考えている。日本経済の回復を図る上でも学校教育の根本的な見直しは必須であろう。

【出稼ぎ時代の到来!?】外国人に時給いくら稼いてるのか聞いてみた

 タロサックの海外生活ダイアリーTAROSAC 2022/11/10 18:45

 「ビッグマック指数」では54カ国中41位であり、物価の安さと賃金の安さが比例している事の深刻さが伝わってくる。2022年段階で日本では390円、アメリカでは710円、スイスにいたっては925円である。中国でも490円、韓国では483円、コロンビアで480円、ベトナムですら406円。特に日本での平均年収が430万円台なのに対して多くの外国人がそれを遙かに上回っている事が何を意味しているのか、是非しっかりと議論したい。

 しかも平均年収の日本での中央値はわずか398万円との統計まである。ネット上では韓国が経済破綻している・・・と揶揄する向きもあるが、日本経済の方が遙かに心配な状況にあることの方を日本では強調すべきではないのか・・・またこれからの日本人はもっと海外へ出稼ぎすべきであるとするならば、若者にとって英会話能力の向上は最大の課題となる。

【挑戦者たちの末路】英語力ゼロで海外挑戦したらこうなりました

 タロサックの海外生活ダイアリーTAROSAC 2022/11/12 50:56

 英語力ゼロでも積極的な気持ちさえなくさなければオーストラリアでは何とかやっていけるようである。とは言え基本的な文法と単語力程度は身に付けておくに超したことはない。

【日本の労働環境は○○?】日本と海外の職場環境の違いがヤハ過きた

 タロサックの海外生活ダイアリーTAROSAC 2022.11.20 20:30

 日本の就労文化の過酷さが浮かび上がるだろう。オーストラリアなどへの移住や出稼ぎはこれからの日本の若者にとって一つの有力な選択肢となってくるに違いあるまい。

【日本サゲ論】なぜ自虐や批判から入る?リスクを計算せずに避ける思考?メディ

   アの報道姿勢に課題?EXIT兼近と考える|アベプラ

   ABEMA Prime #アベプラ【公式】  2023/12/15  14:10

 「失われた30年」をどう評価するのか、でこの議論は左右されるだろう。日本経済の現状をどう捉えるのか、どう評価するのか、日本の将来への予測は?

 日本の弱みと強みは?自国を評価するための公平で客観的な視点を保つのは極めて難しい。少なくとも信頼できる有用なデータに基づいて国際的な視点から判断する努力は必要だろう。次の動画と比較してみると対照的で面白いだろう。

もはや先進国ではない?「残念な国」となりつつある日本が生き残る道とは【宮台

 真司×堀江貴文】 2022/01/07 13:45

日本の夫婦は愛よりも金で結びつく?先進国最低クラスの幸福度:日本のジレンマ 

 【宮台真司×堀江貴文】 2022/01/01 9:11

日本人の頭の悪さはスペックにこだわる所?技術・政治に見えるイノベーション欠

 如【宮台真司×堀江貴文】 2022/01/02 10:21

民主主義の適切人口は3万?日本は民主主義に不向きな国なのか【宮台真司×堀江貴

 文】 2022/01/06 11:48

前篇:【宮台真司×波頭亮】現代社会をRethinkせよ。

 2021/10/29 NewsPicks /ニューズピックス 33:42

後篇:【宮台真司×波頭亮】現代社会をRethinkせよ。

  2021/10/29 NewsPicks /ニューズピックス 37:17

【宮台真司】「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」と三島由紀夫を読み解

 く2021/01/02 NewsPicks /ニューズピックス 10:23

【宮台真司】「鬼滅の刃」が現代人に問うこと

 2021/01/01 NewsPicks /ニューズピックス 11:42

 宮台氏の痛烈な日本社会批判は極めて根底的であり、刺激的で論争を呼ぶだろうが、高校生にはかなり難しい。ただ非常に示唆に富む内容なので理解力のある生徒達には是非すべてを視聴させたい番組。

#83『君の名は。が好きな人はバカなのか?問題と糸守町に墜ちたものの正体と

 は?』2017/03/03 山田玲司のヤングサンデー 1:06:13

 「君の名は」が大ヒットした背景に何があるのか、をめぐる山田氏の考察は非常に興味深く、かつ爆笑できる。

「“劣化社会”日本と、孤立化する個人」宮台真司と先崎彰容が語る“日本人への処方

 箋”ダイジェスト 2022/01/27 文藝春秋digital編集部 18:39

【成田悠輔】日本は鎖国状態になる。「ネオ江戸社会」は意外と暗くない

 2021/12/30 NewsPicks /ニューズピックス 16:01

【文化・アートをRethinkせよ】山口周と波頭亮が、日本の未来を見つめ直す。

 2020/08/30 NewsPicks /ニューズピックス 47:10

林修も唸った!イェール大学助教授・成田悠輔★経済・教育・・・思い込みを捨

 て、データを見ると新しい世界が 

 2022/04/24 日曜日の初耳学【公式】 28:29

「失われた30年」の次に迫り来るもの…デービッド・アトキンソンが語る、日本

 経済復活のヒントとは?【成毛眞】 2022/03/18 NewsPicks  

“沈む日本経済”はおバカ!?最低賃金は先進国でビリ!課題だらけ…給料上げる方

 法を大激論! | FACT LOGICAL 2022/02/19 日経テレ東大学 

【日本人は貧乏】給料上がらない…韓国以下の水準!?停滞する「日本経済」に脱

 出方法はあるのか? | FACT LOGICAL 

 2022/02/12 日経テレ東大学 22:25

◎【貧困大国】20年後には途上国日本に「逆転の一手」はあるのか?

 NewsPicks /ニューズピックス  2022/12/28 1:20:22

 「憧れなき劣等感」が漂う日本社会に「憧れと希望」を取り戻すには明るい未来をリアルに描ける構想力が必要であり、今の日本の学校教育ではその能力はほとんど育めないだろう。宮田氏が自ら飛騨に大学を創設しようと計画中であるように、まず日本に求められているのは学校教育界でのスタートアップなのだ、という指摘には大いに共感を覚えた。

本間龍×宮台真司×神保哲生:電通問題の本質【ダイジェスト】

 2022/09/17 videonewscom 11:03

 日本の労働生産性の低さは特定の企業による「中抜き、ピンハネ」の構造にもその要因が求められるようである。コロナ禍で強行された東京オリンピックに絡んだ贈収賄事件は「平和の祭典」というきれい事の裏で誰が得をしているか・・・アスリート達の素晴らしい活躍を台無しにしてしまうような醜い利権構造に検察がどの程度、メスを入れられるか、厳しく監視していきたい。

※参考記事

「無理ゲー」の霞が関 退職官僚がつづった思いとは

 毎日新聞 によるストーリー  2024.1.9

 諸悪の根源は政治家の見識の低さであり、そうした政治家を選び続ける選挙民の意識の低さである。そして選挙民の意識の低さを巧妙に醸成してきたのはもっぱら日本の学校教育であろう。時間はかかるが、学校教育のあり方を根本から見直さないと日本の政治はいよいよ低次元のポピュリズムに流されてしまうに違いない。

「ワーホリ看護師」の人生を変えた驚きの職場環境 日本とは真逆「高収入、残業なし、

   休みやすい」 東洋経済オンライン 上阪 徹 の意見 2023.11.8

 おそらくこれからの若者はいきなり日本を変えようとするよりも、まずは外国に行って学び、働くことを通じて英会話能力を高め、視野を広げ、貯金をしておいた方が自分と日本の将来をより明るくできるのかもしれない。

 

日本の労働生産性27位=70年以降最低、OECD加盟中 

 時事通信 2022.12.20

【悪い円安①日本経済の危機】円安は給料や生活にどんな影響を及ぼすのか?

 2022/04/16 中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY 28:59

【悪い円安②日本経済の危機】日本円のピンチに日本国民が取るべき対策とは? 

 2022/04/17 中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY 

円安直撃】「アルバイトで月給80万円」今や日本人が海外へ出稼ぎにいく時

 代!? 日テレNEWS 2022/11/07 5:58

 外国為替市場の動きが私たちの働き方に大きな影響を及ぼしている現状を理解したい。

インターネット界を牽引してきた二人が宇宙産業に懸ける理由。ISTに出資の

 KADOKAWA・夏野剛さんと対談

 2022/04/26 堀江貴文 ホリエモン 1:00:19

 観光と宇宙と海洋関係が日本の未来を支える、という二人の指摘に注目したい。堀江氏がロケット開発と沖縄観光に力を入れる背景が分かる。変人と言われるイーロン・マスクの先見性も合わせて理解できるだろう。

スペシャル対談 #2 【藤田晋氏×堀江貴文】サイバーエージェント藤田晋社長が、

 ホリエモンの宇宙ビジネスに出資した理由

 2022/02/15 インターステラテクノロジズ(株) 52:39

落合陽一「皆いつの間にか“人気の奴隷化”している」「この芝は青いぞと言った責

 任を取れよと俺は思うタイプ」 経済学者・小島武仁と考える『アテンションエコノ

 ミー』と『資本主義の未来』を語る意味

 2022/08/25 NewsPicks /ニューズピックス 12:30

 人気の奴隷化」という言葉は多くのSNS利用者に刺さる部分があるだろう。アテンションエコノミーや行動経済学の人気に対して警戒を怠るわけにはいくまい。

【2023年は邪悪になるな】30代の歴史家 ルトガー・ブレグマン氏が日本人に直言

 /ユヴァル・ノア・ハラリ氏が絶賛した欧州の知性/暗い人類史をひっくり返す/1

 日3時間労働も可能だ/最後は善い人が勝つ

 PIVOT 公式チャンネル 2023/01/01 40:09

 外発的動機付けに頼りがちな日本社会は人々の意欲や創造性を枯渇させかねないという指摘に同意したい。

【2023年はシルバー民主主義から脱皮】「周りと違うことに慣れろ」30代の世界

 的知性、ルトガー・ブレグマン氏/ベーシックインカムは可能だ/ユヴァル・ノ

 ア・ハラリ氏絶賛の若き知性の希望の人類史

 PIVOT 公式チャンネル  2023/01/02 32:00

知の巨人「ルトガー・ブレグマン」、絶望する日本のZ世代に喝

 NewsPicks /ニューズピックス 2023/01/05 9:08

 日本の若者が過度な忖度を強いる、極めて同調圧力の強い日本の高齢化社会から抜け出し、閉塞感の色濃く漂う現状を打ち破っていくためには嫌われる勇気を持つことが不可欠である、とブレグマンはいう。老害や集団によるイジメがはびこり、多数派と協調する事を強いる日本の学校が若者の閉塞感、絶望感を醸成してきた張本人であることは否定できないだろう。

 真面目な議論を避け、社会派が唱える正論に対して否定的に冷笑する姿勢が目立つ若者達を育成してきた責任の一端は明らかに教師や児童生徒の個性や多様性を尊重しようとしない旧態依然の学校の有り様にあるとカッパは考える。

 

・老害発言は年齢差別?

「もう出馬してほしくない」高齢議員ランキング…3位小沢一郎、2位麻生太郎を抑

   えた1位は? 女性自身 によるストーリー 2023.10.25

   高齢の政治家が年功序列によって指導層にいつまでも居座る日本の政界こそが、時代の流れに取り残されがちな、停滞し、低迷する日本の現状を引き起こしている元凶の最たるものであろう。財界もしかり。成田氏が指摘するような「集団切腹」ならぬ潔い「勇退」制度、年齢制限が求められているだろう。少子高齢化の中で不利な立場に置かれている若者への優遇措置も同時に必要となっている。

「松本人志を本当に超えたい?」成田悠輔が”世代交代できない芸能界”を斬る【中

 田敦彦】 NewsPicks /ニューズピックス  2023/08/18  14:02

 「老害問題」と若者との関係をどう捉えるか、過激な発言で知られる二人の対談は非常に興味深い。キーワードは「世代交代」のあり方であろう。高齢化する日本社会の世代交代のあり方についてぜひ討論させてみたい。

若者よ、選挙に行くな 2019/07/12 たかまつななチャンネル 1:27

 討論に使えるだろう。シルバー政治に対抗する手立てはあるのだろうか?日本の年齢別人口ピラミッドや世代別投票率のデータを示しつつ、ぜひ時間をかけて討論させたい。

「若者の政治離れ」と言ってる人に一言 2019/07/04 ワラしがみ 4:58

 「政治の若者離れ」という表現はお見事。

今後のことで画期的なアドバイスがあるから聞いてほしい

 2022/05/21 ワラしがみ 3:29

 税金の使途についてもう少し厳しい監視の目が必要だろう。

文通費問題の全部を丸く収める超絶アイデアを思いついた

 2021/12/18 ワラしがみ 5:00

 文通費の「クーポン券」配布はかなり有効なアイデアに思える。

【ひろゆき】爆笑問題太田が大炎上。これ理解できないバカが日本を滅ぼします。

 爆笑問題太田光の二階幹事長への炎上発言についてサンジャポファミリー

 ひろゆき【切り抜き】2021/12/11 3:05

【改造論】成田悠輔「消えるべき人に消えてと言える状況を」ひろゆき「過疎化よ

 り無人化の方がマシ」少子化&人口減少前提で考える日本の未来|#アベプラ《ア

 ベマで放送中》 2021/12/19 20:28 

 過激だが説得力のある提案。

【名作】ネットで話題騒然となった問題発言の発端!!今の日本の現状を痛烈に批

 判!!居座り続ける老人達に成田悠輔が警告を放つ!!

 成田悠輔の動画  2023/08/06  7:14

 【改造論】成田悠輔「消えるべき人に消えてと言える状況を」ひろゆき「過疎化よ

り無人化の方がマシ」ABEMA Prime (2021/12/19)において高齢者の集団切腹」といった過激な表現だけが切り取られ、高齢者差別を煽る暴言と決めつけられて一時、大炎上した成田発言だが、実際には物理的切腹という意味ではなく社会的切腹(過去の功績をもって上のポジションに居座り続ける高齢者に潔く引退を促す、というほどの意味)であるとの発言であったことが分かる。この炎上騒ぎが成田氏に悪意を持つ勢力の扇動である可能性は高いだろう。成田氏が社会的切腹をイメージしたのはおそらく二階元幹事長や森元首相の発言をめぐる一連の騒動であったと思われる。

女性めぐる発言「深く反省」森喜朗会長が発言撤回 辞任は否定

 2021/02/04 FNNプライムオンライン 4:35

森喜朗を救いたい 2021/02/06 ワラしがみ 12:51

【成田悠輔】誰もが興味を持つ話題にぶっ飛び発言!政治家になる可能性は?ひろ 

 ゆきと成田悠輔に聞く【成田悠輔切り抜き/成田祐輔/ひろゆき/日経テレ東大学/リ

 ハック/Yusuke Narita】2022/01/01 3:04

「僕らは武器を与えられず大人になっている」20代の若者が日本経済への心情を吐

 露 2022/08/15 NewsPicks /ニューズピックス 14:30

たかまつなな/芸人挫折し慶応卒後NHK局員なるも 同僚から週刊誌リーク/

 精神崩壊しADHD 2021/09/25 街録chあなたの人生、教えて下さい

 43:38

 日本の若者の政治離れをどう食い止め、若者が不利となる政策を断つには何をすべきか、といった問題に真剣に向き合ってきた「たかまつなな」の歩みがよく分かる。

【一人一票】若新雄純「ワクワク感薄れてる」若い世代の閉塞感…余命投票なら変わ

 る?世代間格差をなくすには【参院選】2022/06/25 ABEMAニュース【公式】 

 17:47

【衝撃結末】収録直後…天才がまさかの告白【選挙ってなんだSP】

 2022/06/21 日経テレ東大学 40:32

 ランク付けの投票は検討に値する投票プランの一つと思われる。

【22世紀の民主主義】成田悠輔が提唱する「政治家不要論」アルゴリズムが政

 策を決めていく時代 2022/07/26 中田敦彦のYouTube大学 –

 NAKATA UNIVERSITY 40:40

22世紀の民主主義②】日本の停滞感を根本から変える「成田悠輔の新構想」とは?

 2022/07/27 中田敦彦のYouTube大学  42:00

 SNSの普及がポピュリズムをはびこらせ、民主主義の停滞を招いたとする成田氏の指摘は参考になるだろう。SNSの普及は他方で民主主義を再生するには「選挙」という古臭い、雑なシステムから離脱し、政治家を不要とする新しい社会を招く可能性を有している、という指摘も刺激的だが非常に面白い。本当の民意を反映させる方法としてAIを用いた政治を構想することも必要。「選挙に頼らない民主主義」という意表を突いた発想に注目したい。

【激論】成田悠輔×西田亮介 ニッポンの民主主義は限界?改良の余地は【参議院選

 挙】2022/06/24 ABEMAニュース【公式】 31:27

 二次投票のアイディアも現実的改善策としては検討に価するだろう。

参考記事

斎藤知事の兵庫県政「支持する」15% 文書問題巡る説明、6割超「納得できない」

  就任3年で本紙調査 神戸新聞NEXT/神戸新聞社 によるストーリー 2024.7.30

 高齢者ほど斎藤知事を支持する割合が多い、という調査結果に絶望を感じる若者は多いだろう。少子高齢化が進む中で若者の支持を得られないような頑迷固陋な政治家ばかりが再生産されてくる背景には高齢者特有の投票行動が潜んでいるだろう。しかし高齢者の政治意識を変えることは明らかに不可能に近い。もちろん若者の投票率を上げることも難しいし、現状では残念ながら若者の投票率がどんなに上がろうとも、地方では年齢構成のアンバランスから老害政治家が当選し続ける。おそらく現在の選挙のあり方を変えない限り、政治は変わらないに違いない。

 いっそのこと参政権の年齢制限を設けてはいかがか。とりあえず75歳以上は政治家に立候補することも、投票することもできない…とりあえず実験的に少子高齢化が進んでいる複数の市町村をターゲットにして現在の市町村議員の年齢を明示し、それぞれの議員への指示度を年齢階梯別、性別に集計してみると良いだろう。この調査ができるのは地方の首長か、議会、あるいは地方紙であろうが、現状を変えたいと思うならばぜひ実施してみると良いだろう。

 生徒にはアンケートや討論を用いるなどして、この件についてぜひ対応策までしっかりと考えさせたい。

「俺が市議だと知らないのか?」ごみ分別求められ威圧 北海道・北見市議会が厳重

 注意 テレ朝news によるストーリー 2024.7.30

 地方における老害政治家の典型がこれであろうか。77歳にもなって常識外れの振る舞い、居丈高な言動…こういう人物に限ってただひたすらに威張りちらしたい目的で議員様となっている…地方でこんな議員が幅を利かしているようでは少子高齢化に歯止めなぞかけることはできないだろう。

 ※参考動画

  ○「俺が市議だと知らないのか?」ごみ分別求められ威圧 北海道・北見市議会が厳重注意【知っ

   ておきたい!】【グッド!モーニング】 ANNnewsCH 2024/07/30 1:23

   最も問われているのはセリフの内容であり、口調ではあるまい。この議員には口調からして、反

   省の欠片も見えない

日本の「重症の民主主義」を再生させる3つの手段 「#投票に行こう」では変わらない

 現実を変える  成田 悠輔 2022/08/04 15:00 東洋経済オンライン

「若者の非婚化」を後押しする日本の絶望未来 実は「晩婚化」なんて起きていないとい

 う衝撃 荒川 和久 2022/08/14 07:30 東洋経済オンライン

成田悠輔氏の広報起用批判受け 内閣広報室、各省庁に「人選慎重に」

 毎日新聞 によるストーリー 2024.3.22

 まさしくこうした動きの背後に老害政治家たちの狡猾な動きが潜んでいるように見える。

キリン「氷結無糖」の“成田悠輔氏”広告取り下げが起こった本当の理由

 日刊SPA! の意見 2024.4.6

 上の記事とあわせて利用するとこの問題への理解が深まるだろう。

 

【賃上げラッシュ】経済トピックを総ざらいし、2023年を占う

 NewsPicks /ニューズピックス  2022/12/30 21:38

 「安くなった日本」で、どう幸せをつかむか?世界と向き合っていくうえで大切な

 こと ライフハッカー・ジャパン 印南敦史 2023.8.19

 日本の強みは何か、どこを克服すれば強みを生かせるのか、見えてくる。

「黒のスーツで画一」就活の服装は変えられる? 青山商事、学生に授業 5月から初

 の試み ITmedia ビジネスONLiNE 2023.5.24

 ブラック校則問題と同じ視点で日本の企業文化を批判する視点は必要だろう。なぜ就職活動の際、黒一色のリクルートスーツが日本社会に広くはびこってしまうのか、学校教育の問題と絡めてぜひ生徒たちに考えさせたい。

日本人の“働く幸福度”、世界最低に 調査で分かった「3つの理由」

 ITmedia ビジネスONLiNE 2023.5.25

労働者の「成長意欲」、日本は8カ国中で最下位 -「ウェルビーイング」って何?

 マイナビニュース CHIGAKO によるストーリー 2023.919

「世界的に見て低水準」な日本の従業員エンゲージメント 「最も低い世代」は? 

 ITmedia ビジネスONLiNE 2023.5.25

おカネに関する考え方がまるで違った…!アメリカ人が日本人の“4倍以上”資産を

 増やせる「驚きの理由」現代ビジネス

 世古口 俊介 によるストーリー 2023.5.9

 これからは投資を含めた金融教育、経済教育を充実させなければならない…と理屈では分かっているものの、教師自身が投資に消極的なマインドのままではリアルで面白い授業を望めないだろう。この分野、教師側の取り組み姿勢が今後、厳しく問われてくるに違いない。

トップ10に7社最高で39位日本経済「失われた30年」は時価総額の世界ランキ

 ングでもはっきり 東京新聞 2023.5.26

経済成長率157位の「ヤバい」日本それでも世界と戦えるのは「製造業」だっ

 た!現代ビジネス 週刊現代 によるストーリー 2023.5.3

内田樹「『最悪のシナリオ』に敬意を表する米国、『敗北主義』と呼ぶ日本」

 AERAdot.2022/11/16  07:00

 ウツの悲観的で現実主義的な予測が実は客観的で公正な未来予測とさほどズレてはいない事があると言われる。むしろごく普通の人達の将来予測の方が楽観的なバイアスがかかり、歪んだ認識に陥りがちなのだという。同様にアメリカの専門家が微細に論じてきた将来への最悪のシナリオはおぞましくもあるが、最悪の事態を避ける上では有効なのかもしれない。この観点は「未来予測」を論じる上で欠かせない議論なのでその是非に関してはこの分野の最初に討論の議題に据えておきたい。

 この期に及んでまだ「日本万歳!」と叫んでいるネトウヨの危うさは「大本営」発表と同じ、勢いだけの精神主義に汚染されている点であることにも気づかせたい。

日本は「一億総下流社会」へ…? 「中流より下の暮らしをしている」と答える人が

   多いという現実 現代ビジネス 小林 美希 2022.11.20

非正規雇用が増えすぎた結果…「中間層が崩壊すれば、日本は沈没する」一流経営

   者の予言 現代ビジネス 小林 美希  2022.11.24

日本の人材力は世界41位 4年下落、国際経験が最低

 共同通信社 2022.12.27

 世界に開かれた教育がなされてこなかったツケが回ってきているようだ。

参考動画

テレビやニュースはもう信じてはいけない。この事実に気付けば見えてくる生き方

   YSクロニクル目線

【山田玲司のヤングサンデー切り抜き】  2023/09/27 9:50

 学校教育とマスコミと政権与党への不信感満載の山田氏の論調は進撃の巨人を例にして非常に分かりやすく、刺激的。消費者主権の意義も踏まえて今、閉塞した日本に対して私たちは何ができるのか、一緒に考えてみたい。

【日本の闇】社会問題ワースト10をわかりやすく解説

   原貫太国際協力師 2020/09/12 14:08

   最初に問題点を列挙し、一つ一つ、掘り下げていくパターンなら、この動画から入るのも良いだろう。

【激震】あなたの初任給はいくら?|日本は既に安い国なのか?

   2022/06/22 タロサックの海外生活ダイアリーTAROSAC 16:23

 経済面での日本の現状を確認しておく必要はある。日本経済の低迷の導入として使いやすい動画。

[クロ現] 低い賃金 長時間労働 “安いニッポン”を離れ海外へ出稼ぎする若者のホン

  ネ | NHK  2023/03/22 5:18

 これも視聴時間が短く、分かりやすいテーマなので導入部で利用しやすい動画。

本田由紀×宮台真司×神保哲生:まずは今の日本がどんな国になっているかを知ると

 ころから始めよう【ダイジェスト】 Videonewscom 2023/01/14 9:17

 かつて日本経済を支えていた企業、家庭、教育の循環構造が破綻し、様々な問題点が浮上してきている。まずは現状の問題点から目を背けてはなるまい。日本社会を俯瞰的に捉えたいときは特に役立つ動画。

松谷創一郎×宮台真司×神保哲生【5金スペシャル映画特集+α Part1】ジャニーズ

 を「サンクチュアリ」(聖域)化し、ジャニー喜多川を「怪物」にしたものとは 

 videonewscom  2023/07/01  1:56:11

 学校社会もまたジャニーズ事務所が君臨する芸能界やマスコミと同様に聖域化してしまい、法律以上に学校社会特有の掟が幅を利かす村社会、アウトローの社会なのかもしれない。だからこそ事件の隠蔽が横行し、不祥事が多発してもブラック校則や一斉講義形式の授業が残存し続けるのだとすれば、ジャニーズ事務所の問題と同様、学校社会もまた、一度は組織の膿を出し切らなければなるまい。

 応用のきく動画なので、教師にとってはこの分野でも大いに参考となる。

宮台真司】"他人を見捨てる"「日本社会」なぜ助け合わないのか?

 NewsPicks /ニューズピックス 2023.5.20

 現代日本の何がダメになっているのかを根本から見直す、有意義な見識に満ちていると思うがいかがか。民主主義を危機に導く「民意の劣化」をもたらしたのはもっぱらマスコミと学校であろう。

 特に学校教育の責任は重大であると考えるが、いかがか。民意を育てるには国民の知る権利が最大限保障されている事が一つの基本条件であろう。しかしほとんど情報統制の道具と化してしまったマスコミや学校教育がもたらす情報の偏り、加えて本来、周知せしめるべき情報の隠蔽とがあいまって国民の「愚民化」を推し進め、今に至る…

 政治について論ずることの出来ない主権者の増加は再び民主主義の暴走を招くに違いない。未熟であっても論じ続ける場と機会が乏しい日本の社会を作り出したのも、生徒の意見を尊重せず、服従と忖度ばかり一方的に強要する一斉講義形式に依存してきた日本の学校教育ではなかったか。

 これも応用のきく動画なので様々なテーマの参考となるだろう。

個人情報丸見え社会のスウェーデン|どこまでマイナンバー管理?犯罪は?| 北欧在

 住ゆるトーク Nord-Labo 北欧研究室  2023/09/23  16:52

 やや視聴時間は長いが、考えさせられる場面が多く、討論にもっていくにはうってつけの動画。情報公開の原則、知る権利の保障と個人情報保護、プライバシーの保護との調整は難しい問題だが、スウェーデンでは200年以上も昔から取り組んできた大きなテーマの一つだったことに驚かされる。政府や政治家、学校などでの各種隠蔽、改ざん、金銭面での不透明さ…が目立ってきた日本社会を変えるには参考とすべき部分が多いと感じた。

 ほかの分野でも使いたい、貴重な動画。

※参考記事

【宮台真司×與那覇潤】「一般市民」が「バイト感覚」で強盗になる未来が意外で

 はない「驚愕のワケ」週刊現代 によるストーリー 2023.6.2

 若者を論じていて生徒には関心が深いネタであり、格好の討論の材料だと思われる。ただしこの文章だけを単独で取り上げても難解。教師は上記の宮台氏が出演する幾つかの動画も視聴して、あらかじめ論点を整理しておく必要がある。