先日うつ病の薬がきれてしまって
症状が悪化したというこんな記事を書きました。
⇒うつ病の薬がついにきれてもた
で、その後も体調が今ひとつすぐれない訳なんですが、
特に顕著なんが頭痛と睡眠障害で、今でも続いています。
夜は全く寝られず朝の6時に寝て、
昼前に起きるみたいな不規則な生活に・・・。
こんな生活があかんのは分かってんねやけど、
どないしたらええんでしょう???
ようやく次の病院の予約が取れて、
5/2に診断を受ける事になったんで、
1つ伸展はしましたが、薬がきれた状態は続きます。
で話しは変わり、今日は頭痛のお話しなんですが、
現在の私の症状としては、頭の後頭部がズキズキ痛く、
酸欠に近い状態で、頭が一日中クラクラしてるんです。
これには思い当たる節があって、
首の第5頚椎が原因だとか診断された事があります。
普通、首の骨はS字に曲がってないといけないんですが、
私の場合、骨がまっすぐになっている為、衝撃を吸収出来ないそうです。
整骨院の先生にも指摘されたり、
整形外科でレントゲンやMRIを取ったり、
過去に何回か同様の症状になったことはありました。
でも、その時々で言われるんは、
そこまで重症やないから根本的な治療は出来ひんとか、
運動不足が原因やから運動したほうがええとか、
って言われてたんで、今までだましだましやって来ました。
せやけど、
今回はほぼ一日中頭が痛くて、
酸欠状態が毎日のように続いてます。
うつ病の薬がきれて余計に顕著になったんかも。
そんなこんなで、
なんとかせんとあかんなって事で調べてみると、
対処法としてイルチブレインヨガなるものを発見。
まだちゃんとやってないんで、
効果は表れてへんのですけど、一応紹介しときます。
これで、調子が良くなったらええんやけどなぁ。
イルチブレインヨガの脳トレエクササイズ
ではでは、今日はこの辺で。