うつ病になったら大きな決断は早まらない? | もしもあなたがうつ病になってしまったら

もしもあなたがうつ病になってしまったら

あなたはうつ病なんて他人ごとと軽く思っていませんか?そんな事はないんですよ。あなたももしかしたらうつ病の可能性があるかもしれません・・・元ファミレス正社員がうつ病になってしまった経験からうつ病の本当の恐ろしさをお伝えするブログです。

前回の記事で離婚が決定したという記事を書いたんですが、
その翌日離婚届けを役所に持って行き受理されました。
ついにバツイチです(;´∀`)


せやけど、以外にショックとかはなくて、
いつも通りの生活を送ってるって感じです。
なんか不思議な感じですね。


うつ病と診断されて、初めて行った心療内科では、
旅行、離婚、転職とか、大きな決断は早まらへんほうがええ
って言われてたんですけど、どうなんかちょっと疑問に思ってしまいました。


なんで大きな決断を早まらへん方がええんかって言うと、
うつ病になった時は、判断力、集中力、決断力とかが低下してるから
早まって大きな決断とか行動したら、後々後悔する可能性が高くなるから。
みたいな事を病院の先生が言うてました。


確かに、先生のおっしゃる通りかもしれへんけど、
うつ病は簡単に治る病気でもないし、周囲の人の理解を得るんが難しいから、
治療が長引いた時に、周囲の人も疲れてまうんとちゃいますか?
って言いたい。


自分も元嫁に迷惑はかけたくない気持ちはあったから、
出来るだけ好きなようにさせとったんやけど、
どうしょうもない事もあんねん。


やっぱり周囲の理解を得られる環境を整えな
結局はうまくいかへん事を痛感した。


離婚したらショックを受けるかと思ったけど、
実際に離婚してみたら、あんまり実感が湧かへん。
むしろスッキリして、次の生活を考える気が湧いてきました。


まぁ、この先どうなるか分からん事ばっかやけど、
これから新しい人生のスタートをきることになりそうです。


今日は頭が回ってなくて、なに書いてるんか
途中で分からんくなったんでこのへんにしときます。


ではでは。