2024年 10月 月間距離 | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   少し遅くなりましたが、

   先月、10月の月間距離


   ラン  14日

   ランオフ  17日


   10月は色々と仕事の業務が重なり

   通常月の時間外 勤務時間よりも

   約2倍程増えてしまい


   ランオフの日が

   半分を超えショック


   月間距離は

   2️⃣1️⃣5️⃣km でした


   そんな中でも

   10月の出場大会では

   

   10km 38分台前半

   ハーフ 1時間22分台


   で走れましたので、

   疲労がある時に無理をして

   走らなかった事がプラスに

   働いたのかもしれませんぼけー


   今月も疲労の状況に応じて

   (仕事やラン)

   コツコツ走って行こうと思います

   

   10月は北見市・網走市に宿泊出張があり

   業務後は北見市ランをしました


   北見駅から端野駅までの

   往復ラン


   中間地点の端野駅



   石北本線の鉄道は
   乗った事はありませんが


   長い歴史が
   あることを知りました


   昨年は雨降っていましたが
   今年は曇りでしたキョロキョロ






   次の北見方面行きは
   2時間後でしたので(笑)
   走って戻りました爆笑


   北見駅へ戻り


   今年は
   北見ハーフマラソンが中止になり
   駅の広告がなくなっていたのは
   ちょっと寂しかったですね


   また、機会があれば
   北見駅へ行こうと思います


   翌日は
   オホーツク網走マラソンのコース
   付近にあるところまで業務で来ました   


   29km地点の大きなエイドある場所で
   オホーツク網走マラソンの時にしか
   通ったことがなかったので
   それ以外で行くのは少し新鮮でした照れ

   最後に

   今月に入ってからのランは

   それなりに走れています



  月間距離   84km