先週の金曜日になります。
リハビリで北見市に行きました。
今月は出張と大会とリハビリで
1週間少々の間に3回も訪れました

リハビリの後に、
北見市ラン
これも3回目(笑)
北見ハーフマラソンの
大会駐車場になっていた
河川敷からスタートしました。
10km位先に
北見ファミリーランドがありますので
そこの往復にしました。

初めて走るコースですが、
車も来ないので
スピード練習には
もってこいな場所です


いつもは、GPSの時計で走りますが
この日は忘れてしまったので

アプリをダウンロードして
スマホを持って走り
計測しました。
前半は上り
アナログ人間なので

普段はラップの手入力ですが
これは楽ですね(笑)
いまさらですが

20kmはペース走
残り1kmはクールダウン
計21km
地方へ行き
そこの土地を走ると
なかなかそこで
走ることはできないので
集中力が高まります。
年齢ともに仕事やランなどの
疲労が抜けにくくなりますが
モチベーションが
下がった時には
よい練習なのかもしれませんね。






火曜日は10kmジョグ
キロペース 6'11"
水曜日と木曜日はランオフ
金曜日は北見市ラン 21km
土曜日は12kmジョグ
キロペース 5'43"
土曜日のラン後
歩くと股関節に痛みがありました。
今までのない痛みと違和感
でしたので
少し様子を見て

日曜日と月曜日は
ランオフ
明日は様子を見ながら
走ろうと思います。
月間距離 180km