ジョグ用 メインシューズ | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   最近、

   ランの時に(ジョグメイン)

   使っている頻度の

   高いシューズになりますキョロキョロ 


    NB HANZO U



   もう少しで、履き始めから
   500kmになりますがキョロキョロ


   拇趾球裏付近の
   ソールの三角のところが
   なくなりかけています。


   シューズの特性があるとは思いますが、
   かかとは距離をこなしているわりには
   減りが少ないですキョロキョロ


   HANZO U の「U」は
   ULTRA の略なので
   長い距離への
   対摩耗性にすぐれていると思いますぼけー

   摩耗したシューズで、
   着地をすると特有の痛みがありますが
   それが起こるまで履いてみます。

   600km以上走れましたら
   今まで履いてきたシューズ中でも
   もっともコスパが良いシューズに
   なりますぼけー

    mizuno WAVE SHADOW 4


   シューズの内側に
   シューズ名が入っていますキョロキョロ


   もう少しで履き始めて
    300km 


   このシューズの摩耗を見るとキョロキョロ
   爪先の少し下の方が摩耗してます。
   ミッドフット走法向けシューズの
   特性ですかね?

   アウトソールが摩耗して
   ミッドソールが当り始めていますので
   先代のWAVE SHADOW 3よりは
   寿命が短いかもしれませんキョロキョロ


   かかとの外側は摩耗が早い気がします。


    adidas SL20


   履き始めてから
   250km位になりました。


   左足の方が(向きが逆なので右側です)
   明らかに摩耗していてキョロキョロ
   走り方というよりは
   白く斑点のようなものが
   露出してますので
   シューズ側の問題があるかも
   しれません。

   ランへの影響がありませんので
   使えるところまで使います。   


   かかとの摩耗は、
   昨年使っていた
   adizero boston 8と
   同じくらいかな?と思いますキョロキョロ   


   今月は
   スピード練習用のシューズを
   ほとんど履いていませんでしたので…
   来月は使っていこうと思います。  

   猫しっぽ猫あたまビーグル犬しっぽビーグル犬あたま魚しっぽ魚あたま

   続いて、
   ここ数日のランは

   金曜日は、
   ゆっくりめなジョグで
   12km
   
   土曜日も
   同じくらいのペース
   14km

   日曜日は仕事で帰りが遅かったので
   ランオフ

   月曜日は前日ランオフに
   なりましたので、
   距離消化で30km走りました。

   20kmを超えた辺りから
   辛くなり、少しペースが上がりました。

   今月から30kmを
   入れるようにしましたので、
   ペースの乱れは
   気にせずにしていましたがキョロキョロ

   ゆっくり長くの
   LSDトレーニングも
   必要になりますので
   入れて行くことにしますぼけー

 

  金曜のラン  12km


  キロペース  6'05"


  土曜のラン  15km


  キロペース  6'04"


  月曜のラン  30km


  キロペース  5'29"


  月間距離    236km