雨の日のお出かけ | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   日曜日のお出かけ
   午前中に家を出た時は
   雨が結構降っていましたが雨

   地方へ出て、
   清里町のさくらの滝へ
   着いた時は雨が小雨程度でした。



   その後は、清里町札弦の道の駅で
   とれたて野菜を購入して、
   清里町市街へ

   7~8年前に出場したキョロキョロ
   斜里岳ロードレース・ハーフコース
   2km過ぎにある初めの激坂アセアセ

   こちらはコースを後ろから


   激坂の上がり始め
   フラットな序盤からのキロペースより
   30秒位プラスになりましたショック


   その後は、網走市へ
   高級食パンのベーカリー
   パンダが笑ったらパンダ
   食パンを買いに


   次の食パンが焼き上がるまで
   30分程かかりますキョロキョロとの事で
   近くにあった公園へ行きました。


   なぜかぶー
   公園内の腰掛け石のようなところに
   カブトムシの置物がありました。


   公園周りの歩道は、
   上り下りがあり
   練習にはいいコースでした。



   30分が経過して
   食パンを取りに行き
   帰る前に能取岬へ行きました。





   岬を後にして
   海沿いの方まで行きました。
   
   ちなみに網走マラソンの
   フルマラソンコースでは
   18km手前になります。


   帰り道にカニ屋さんがありましたので、
   タラバガニよりも値段の安い
   アブラガニの一部分を購入しました。
   

   味は、高級なタラバガニとほぼ同じで
   北海道では網走前浜のみで漁獲される
   おいしいカニと言われているそうです。
   (地元の隠れた逸品)

   他にはイバラガニもありましたがキョロキョロ
   トゲトゲしていて、
   手に刺さる場合があるとのことで
   アブラガニにしました。

   でも…
   アブラガニの身を出している時
   手が滑りガーン
   尖っている部分が手に刺さりましたショック

   黒猫しっぽ黒猫あたま犬しっぽ犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬あたま

   続いてランの方は、
   月曜日
   17kmをキロペース平均 4'28"
   3kmアップとダウン

   5kmは長男と走りました。

   計25km

   今日は、太ももの張りが強く
   座って立ち上がったり
   膝を曲げたりすると
   ひざ痛が強くなりましたので、
   ランオフ

   筋膜リリースでほぐして
   回復に努めることします。


  月間距離   191kn