先日、仕事帰りに車を運転していると
その先で動物がいるのは見えました
道路の真ん中でキタキツネの親子いて
子ギツネは、走行車線のところで
止まっていましたので車を停めました。
初めは親ギツネが子ギツネを
諦めて、道端に離れていましたが
停まって待っていると
子ギツネに近付き
(この位置なら轢かれても
おかしくはありません)
交通量の少ない
広域農道でしたので、
その間停まっていても
後ろから車が来ませんでした。
続いて、
昨年から始めた
ふるさと納税
控除上限額まで
今年も年末に向けて
月1ペースで初めました。
今回は、
山形県の寒河江市
所縁のある地域ではありませんが
山形牛のハンバーグを
食べてみたい
と思いました。

山形県は秋田県の隣の県なので、
帰省できた時に足を伸ばして
見ようと思います。
山形県は市町村全てで温泉があり、
温泉県のようです

ふるさと納税でその地域を
知ることもいいですね







続いてランの方は、
金曜日は残業が長引いたので、
ランオフ
疲労も溜まっていたので
睡眠確保に徹しました。
土曜日は、
21kmジョグ (5'44")
日曜日は朝から夕方まで
雨予報でしたので、
子供達を連れて
直売野菜を巡りをしました。
(このネタは次のブログで)
夕方帰ってきても
雨が止んでなかったので…諦めて、
筋トレとリハビリメニュー
明日また走ることにします。
月間距離 166km