旬なもの | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   土曜日は仕事が休みでしたので、

   ドライブがてら旬な魚介類を

   

   途中、ダート道車を走ったり



   橋を渡ったり


   昔ラリードライバーから
   木の生え方で
   コーナー曲率がある程度判ると
   教えてもらったことがありましたキョロキョロ

   ダート道で気合いを入れると
   石を巻き上げて
   下回りがボコボコになるのでショック
   木のトンネルをゆっくり通過しました。


   別海町の尾岱沼へ
   港のお店で


   旬なあさりと
   ホタテとタコ(この二つは冷凍品)
   を購入しました。


   この日は気温も高く、
   帰るまで距離がありましたので、
   保冷バックを持ってきてましたチュー

   次、尾岱沼へ行くのは
   今月開始される予定の
   北海しまえび夏漁の時になります。


   これは、観賞用です(笑)

   牛しっぽ牛あたま魚しっぽ魚あたまビーグル犬しっぽビーグル犬あたま

   続いてランの方は、
   土曜日は午前中にジョグ

   起きて、起き上がってから
   ふくらはぎ付近の張りから、
   来るアキレス腱辺りの痛みが
   ありましたので、

   状態を見ながらキョロキョロ
   22km走りました。

   日曜日は、
   寝起きの痛みが
   変わらなかったので、

   ケアに時間をかけました。

   痛みが和らいでから
   長男と2kmラン
   5kmウォーク

   ウォークでは
   小川の流れを聞いてぼけー


   林の中で木道歩いたり


   トレイルランコースのような
   林道を歩いて


   途中、折れかかった木があり


   近くまで行くと
   目線の高さにびっくり

   そのまま行ったら、
   顔面ブロックです笑い泣き


   サッカーボールを顔面ブロックする
   マンガがありましたが口笛
   現実でやると、鼻の骨が折れますねドクロ

   更に行くと、
   ヘビがニョロニョロヘビ
   毒蛇ではないと思いますがキョロキョロ


   傾斜が判りにくいですが、
   かなりの傾斜道でした。


   林道を抜けて、
   広い道に出たときに
   休憩イス?がありました。


   虫がたくさん飛んでましたので笑い泣き
   座りませんでしたが

   ランとウォークで
   合わせて7kmになりました。


  月間距離    81km