ミズノ ウエーブシャドウ 4 使用開始 | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   今月に入ってからキョロキョロ

   ウエーブシャドウ 3から

   ウエーブシャドウ 4に

   切り替わりましたぼけー


   足を鍛えるシューズとして、

   活用しています。


   これは、今月発売された

   ウエーブシャドウ 5

   にはなりますが口笛



   今回で5代目になりますが、
   足を鍛えるという部分に関しては 
   今回のモデルも続いています。  


   ウエーブシャドウ 4は前作モデルに

   なりましたがキョロキョロ


  

   まずは計量から真顔




   カピ助はグラサン
   77グラム(笑)

   シューズなら間違えなく、
   超軽量になりますねチュー

   気を取り直してぶー

   左足側は


   257㌘

   右足側は


   260㌘

   スピード練習に使うのは、
   重めになりそうですぼけー

   このシューズの特徴は、
   ミズノウエーブというものが
   中足部付近に入っています。


   ウエーブシャドウに関しては
   初代から3代目まで、かかとに
   ミズノウエーブが入っていましたが


   ウエーブシャドウ4から
   大きく変わりました。

   詳細はこちらで下矢印下矢印
   メーカーの担当者の方が
   説明されています。


   走った感触はソールが硬めで、
   リカバリー向きではありませんが
   鍛えるという部分を考えると
   一足は持っておきたいシューズです。

   昨年から大会がなくなりましたので
   2~3年前に使っていた
   レース用シューズになりますが

   adizero takumi sen boost 2


   私の走り方では、
   ウエーブシャドウ4の
   ミズノウエーブが入っている位置
   と同じくらいのところが
   摩耗していますので、
   うまく活用できればと思いますぼけー

   黒猫しっぽ黒猫あたまビーグル犬しっぽビーグル犬あたま魚しっぽ魚あたま

   続いて、ここ数日のランは

   火曜日は
   ウエーブシャドウ4での初ラン

   前作のモデルよりは、
   なんとなくソール硬いかな?
   という感じではありましたがキョロキョロ
   スピードを上げると前のモデルよりは
   スピードが出る感じでした。

   まずは、このシューズを
   自分のものにして走りたいです。
    
   16km走りました。
   途中の1kmだけ刺激を入れて
   キロ4分を切るペースで

   トータルでは5'30"平均でした。

   水曜日はランオフ

   木曜日は
   1kmアップ

   20km 4'30"ペース走
   キロペース4'29"でした。

   1kmダウン  

   計22km

   金曜日(今日)は雨が降る前に
   14kmのリカバリージョグ
   キロペース5'45"
   
   今夜は雨が強いですが
   明日は雨が止みますのでキョロキョロ
   また距離を消化します。

   
  月間距離     52km