シューズの劣化 | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   スピード練習やペース走用に
   使っているシューズ

   ズーム ペガサスターボ 2


   400km程使用しましたがキョロキョロ
   路面が濡れている時に走ると
   かぽかぽ?音がするようなりましたえー?

   よくよく見てみるとキョロキョロ


   かかとのミッドソール部分が
   割れていました真顔


   あとは、外側のアッパーも
   破れ始めてきました。


   拇趾球裏付近が
   痛むようになりましたら、
   入れ替えします。

   その他に使用しているシューズで
   今月中に入れ替えシューズが
   2足ありましたキョロキョロ

    asics ゲルカヤノ 25 narrow


   200kmを超えたところでキョロキョロ
   拇趾球裏付近のアウトソールが
   ミッドソールまで摩耗しました。

   摩耗具合を見るとキョロキョロ
   コスパが悪かったです。

   次のシューズは、
   昨年購入して、眠っていたzzz

   adidas  SL20


   なんとなく、
   adizero boston のブーストが
   搭載されていないモデルかな?
   とは思っています。
   
    mizuno WAVE SHADOW 3


   履き始めて、
   500km程を超えた辺りで
   着地の度に拇趾球裏が気になりキョロキョロ
   下り坂ではより強く
   感じましたのでうーん  

   次は後続モデルの
   WAVE SHADOW 4


   SHADOWシリーズの
   進化を楽しみしたいと思いますぼけー   
   
   犬しっぽ犬あたま黒猫しっぽ黒猫あたま魚しっぽ魚あたま   

   続いてランの方は、

   土曜日は16kmジョグ

   日曜日は、
   1kmアップ
   2km走 + 1km レスト  × 3 
   インターバルの予定でしたが、
   3本目はその日の調子を見てキョロキョロ
   1km走にしました。 
   その後は、3kmダウン

   計11km

   2km×2 (7'47"・7'59")
   1km×1 (3'55")
   6km (5'39")

   月曜日は疲労が残っていたため、
   ランオフでした。


  土曜のラン  16km

  キロペース  5'36"

  日曜のラン  11km

  月間距離     221km