日付が変わった夜中

その日の仕事は、
三交代の2直目で
帰る時に車へ行こうと
外へ出たときに
寒いというより

感覚がおかしくなりそうな

冷え込みでした。
車に乗りエンジンをかけると

セルの回りが悪く…
やっとかかった
感じでした。

気温をみると…
-21℃

エンジンオイルの
油温計と油圧計の表示針が
振り切ってました

気温が上がると
元に戻りますので、
極寒では表示できませんが

耐久性はありそうです。
車を発進させると

足回りのショックの感覚や
ブレーキを踏んでも
効きにくかったです

当然ですが、ヒーターはMAXでも
なかなか温度が上がらなかったです。
それもそのはずで

一番冷えたところで
-27℃まで下がりました。
もう寒いというより、
感覚がおかしくなりそうな
気温です。
こんな中で走ると
肺が凍傷になりますね

続いてランの方は、
月曜日はランオフ
火曜日は外ランで23km
水曜日はランオフ
昨日は室内ランで、
10kmビルドアップ
4'30"~3'55"
平均キロペースは
4'16"
アップ・ダウンで2km
計12km
月間距離 110km