今年の6月頃から履き始めた
HOKA ONE ONE CLIFTON 6
ナイキ ズームフライ3
からの履き替えで、
このシューズに変わりましたが、
同じ厚底系でも
蹴らないと前に進みにくく、
鍛えるのは良いかなと
思いました

ズームフライ3は、
着地の時に脚を置く感じで
蹴っては(カーボンプレートが硬く)
うまく蹴れませんでした

フィット感、
特にかかとのホールド感は
HOKA ONE ONEの方は
私の足幅には合っています。
ただ、履き始めは
土踏まず(足の内側で)
擦れが生じて
履くのを止めようか

と思うくらいでした。
インソールを取ると
ここの出っ張りがあたりました。

この部分にパッドが入った
ソックスでうまく誤魔化して
履けていますが、
現行モデルの
CLIFTON 7も試着で履いてみると
当たりましたので

このシリーズは今回限りで
終わりにします。
現在は
約400km走り
摩耗がしやすいと言われてます。
HOKA ONE ONEですが
摩耗で着地するときの痛みや
かかとに角度付き足首が
痛くなるような

履き替えのタイミングが
今のところありましたので
500kmまで履いて行こうと思います。
次は
HOKA ONE ONE RINCON 2を
購入します。
ウルトラをやっている方から
この前も70km超え位
走られていました

RINCONを勧められていましたが
まずは、CLIFTONから入りました。
そのあとにRINCONを試着して
土踏まずの当たりが
なかったので
一度使ってみてには
なりますが
おそらく、今後
RINCONシリーズは
継続して使っていく
モデルになりそうです。






続いてランの方は、
(ブログアップの間隔が空きました
)

先週の金曜日から
スポーツ整形でリハビリ
ランオフ
自宅でも、筋トレやリハビリメニューを
こなして、痛みがあったときよりも
太もも周りが柔らかくなりました。
まだ硬いですが

土曜日は12kmラン
日曜日は半年少々眠っていた

ズームペガサスターボ2
初ランで30km走ってきました。
ズームフライよりは
私に合っていそうな感じです。
ズームXフォームに
足を合わせて行かなくて
いけませんが
かかとが浮きやすいので、
シューレースの締め付け具合が
ポイントになりそうです。
締め過ぎると足の甲を痛めて
締め付けが緩いと
アキレス腱を痛めてしまいそうです。
これは私の足形の問題でも
ありますが…
今日は、
コアパワーヨガを夜やりますので

ランオフです。
土曜のラン 12km
キロペース 5'29"
日曜のラン 30km
キロペース 5'20"
月間距離 140km