2020年5月 月間距離 | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   昨日で5月も終わりましたので、
   先月の振り返りをぼけー

   月間距離はkm
   ラン日数20日

   月間距離300kmを毎月1つの
   目標にしてますが、今月も
   出来る限り目指したいと思います。

   先月のメインシューズは
 (距離を多く 使用)

   WAVE AERO 16   


   adizero boston 8


   シューズは1回履くと
   沈んだクッションを戻すために
   48時間明けてから履くようにしてます。

   2つとも90km程使用しました。

   そして、使えるところまで
   使用したズームフライ3


   右側の爪先付近が中で破れてました。


   爪先は内側、かかとは外側が
   摩耗しましが


   今までにないくらいかかとが
   減りましたキョロキョロ


   私が厚底で走るこうなるようですびっくり

   薄底ならかかとは減りにくいので
   ヒールストライクではないと思いますが

   歩道の少し凸凹した部分を
   走った時にかかとの外側に痛みが
   出ましたのでショック 

   ここが寿命ということで
   入れ換えで廃棄します。

   400km程使用しましたので
   もちはまずまずでしたぼけー

   次は同じ厚底のシューズ


   ホカオネオネ クリフトン 6


   ウルトラランナーの方の助言で
   ホカオネオネのリンコンと迷いましたが、
   ますはクリフトンからにしました。

   私はウルトラは走りませんが、
   回復ランやLSDには
   重宝しますので

   クリフトンが合うと
   クリフトンよりも軽量モデルの
   リンコンが合うとのことなので
   それも次の楽しみにします。

   ズームフライよりも
   かかとのフィットが優れて
   いる感覚がありますので、
   何kmまで使えるか確かめます。

   ホカオネオネはソールが減りやすい
   という意見もあるそうなので

   続いてランの方は
   昨日は、早朝ランをしました。

   今日は暑くなるから、
   早めに走ってくればと
   妻に起こされて行きましたびっくり

   それでも20度を超えていて、
   ゆっくり暑さにカラダを
   慣らすランにしました。
   走り終わったあとには25度位まで上がり、
   昼には30度まで行きましたので、
   早めに走って正解でした。

   家族の協力がなければ、
   走ることを続けるのは難しいので、
   そこは今後も大切にしていきます。


  昨日のラン  25km

  キロペース  5'44"

  月間距離     310km