今回で今使っている
スタッドレスタイヤを
終了することを考えていましたので


普段よりも1ヶ月程長く履きました。
足回りのアライメント調整は
してますが内べりの進行が早いです。
ちなみに履き始めの時
中古タイヤですが、ほぼ新品でした。
3シーズンで
スタッドレスタイヤとしては
使えなくなる部分まで到達しました。
次のタイヤも中古タイヤですが、
新品に近いものを見つけて

購入しましたので、3シーズン?
このタイヤは減りにくいので、
4シーズンは行けるかも
しれませんね。

夏タイヤに交換後

ドライブシャフトの外側のブーツに
亀裂が入り、グリスが漏れていました。
総走行距離も
ここまで来ましたので、
消耗品部品も多くなってきてます。
交換するときは純正品ではなく、
強化品に変えて

自分好みの仕様に変えていってます。
ランと車の趣味は
まだまだ続きそうです







ランの方は、
仕事は日勤でしたが、
帰りが遅い日が続いて

ブログをアップできません
でしたので、
木曜日のランから
この日は
16kmジョグ
金曜日と土曜日は
ランオフ
仕事で走れないことも
以前より増えていますが

その分、
周りの方から
信頼さられることも
多くなっています

以前は仕事よりもランという時も
ありました。
その分、記録を伸ばすことが
できましたが
人間関係には

苦労をしました。
そんなときに
こんな言葉をかけてくれた方が、
いらっしゃいました。
記録が伸びて追い風になっている
ときこそ平常心を忘れてはいけない
練習や大会においても、
このまま追い風に乗って
ペースを上げて良いものかと
気づいた時には全てを失っていた、
ということも稀ではありません。
大きな波が去った後では、
大概は何も残らないものです。
それに飲まれて、
それまで育んできたものを
失わないように、
今の環境を大切にしてください。
今は自分なりその言葉を
生かしています。
今日は少し早く帰れましたので、
ペース走をしました。
2kmアップ兼ねて長男とラン
12km (4'16")
4kmダウン
金曜のラン 16km
今日のラン 18km
月間距離 229km