第39回 佐倉朝日健康マラソン ~小出義雄メモリアル~ 参加賞 | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

  大会の参加賞が先日届きましたポスト


   この大会は、
   小出義雄さんの故郷で
   行われています。
  

   クオカードとお茶お茶


   夢と希望ぼけー


   この言葉を見て、
   今は新型コロナウイルスで
   ネガティブになりがちですがショボーン
   夢と希望を持つことは大切ですね。

   来年は開催されることを願って、
   再びサブスリーへの領域へ
   戻ってきたいと思います。

   続いて、
   昨日は気分転換に
   ドライブしてきました。

   人がいないところの
   景色を楽しみました。

   まずは清里峠へ
   向かう途中、養老牛地区へ
   山に「牛」がてへぺろ

   ここまでは晴れていましたがキョロキョロ


   途中から霧が濃くなり
   濃霧の中、裏摩周展望台へ



   霧で何も見えませんがショック


   下には摩周湖がありますが
   全くみえないですね。


   これは数年前に行った時ですが
   見えるときはこんな感じです。


   売店はしばらくお休みですね。


   気温が1度でした雪の結晶


   次に神の子池へ


   流れる音に癒されました照れ


   神の子池の詳細
   

   倒木が沈んでいますがキョロキョロ
   青い水のなかでは腐らないみたいです。


   水深は5m位あるそうです。


   木道を歩いて


   まだ、雪が少し残ってましたキョロキョロ   


   本来ですと観光客でにぎわう
   時期ではありますが、
   今年に関して仕方ありませんね。

   人混みを避けて、
   自然、景色を楽しむことしてます。


  黒猫しっぽ黒猫あたま犬しっぽ犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬あたま

   ランの方は、

   水曜日は10km
   木曜日はランオフ
   昨日は19km

   走りました。

   夕方から夜にかけては
   気温が一桁でしたので
   少し厚着してジョグで繋ぎました。


  水曜のラン  10km

  キロペース  5'42"

  昨日のラン  19km

  キロペース  5'30"

  月間距離     143km