飛行機と砂湯・硫黄山 | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   昨日と今日のお出かけに
   なりますぼけー

   昨日の午前中はラン走る人
   (詳細はのちほど)

   午後からは、
   車で近郊をぐるぐる

   夕方には空港へ   
   日の入り前でした照れ


   トーイングカーで
   プッシュバック


   立ち上げ完了


   離陸へ



   ボンバルディアを
   見届けましたニヤリ


   今朝は、焼きそば弁当ではなくチュー   
   焼きそばバゴォーン(笑)


   北海道から津軽海峡を渡ると
   焼きそば弁当ではなく、
   焼きそばバゴォーンになるのは、
   秋田に行くようになってからですぼけー

   今日は人が全くいないびっくり
   弟子屈町砂湯へ

   屈斜路湖には
   白鳥と鴨が居ました


   近くに行っても襲撃グラサン
   されませんでした。(笑)


   そのあとは硫黄山へ
   噴煙?湯気?の中を攻めましたイヒ



   硫黄もほっこり


   知床にも硫黄山がありますが、
   知床の硫黄山は「イワゥヌプリ」
   弟子屈の硫黄山は「アトサヌプリ」

   とアイヌ語で
   分けられているそうです。

   黒猫しっぽ黒猫あたま犬しっぽ犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬あたま

   続いてランの方は、
   昨日は30km走りました。

   5'00"~5'30"秒前後で 18km
   そこから5kmを4'00"平均で
   23kmからまた5'00"~5'30"

   23kmから30kmまではショック
   脚に力が入らず…
   疲労困憊になりました。

   昨日は
   ズームフライ3


   このシューズで今月は
   30kmを4本走りましたがキョロキョロ
   シューズの減り方をみて
   あと、どのくらい走れるかな?
   と毎回ソールを確認してます


   爪先は内側が少し減り、
   かかとの減りがかなり進行してます。


   今日はランオフ
   今月は久しぶりに300kmを
   超えましたぼけー 


  昨日のラン  30km

  キロペース  5'13"

  月間距離     310km