冬季間の知床へ | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   今日は仕事が休みでしたので、
   子供達とドライブがてら知床へ

   冬季間は知床峠が通行止めのため
   羅臼町から行けないので、
   斜里町ウトロ側から

   前に調べた時ですが…
   京都にウトロ地区という名称の
   あるみたいですねびっくり

   まずは知床五湖への道の
   行けるところまで車 

   ここから先が景色がいいのですがキョロキョロ


   ここで引き返しですがキョロキョロ
   カピ助は人や車でないので(笑)
   行ってもいいんですかね(笑笑)


   看板にのせると絵になります爆笑


   4月20日開通の予定ですが、
   次は知床峠が開通してからですね。

   そのあとは、横の川を見て




   戻りました車

   坂を上がってから
   オホーツク海が見えましたので照れ
   まだ流氷が残ってましたキラキラ


   今度は知床峠のウトロ側の
   通行止場所へ
   
   カピ助が通行止めの監視をしてます(笑)



   カピ助は罰せられませんが(笑)てへぺろ
   このゲートをくぐってランをするとアセアセ
 

   道路法 第四十六条第一項の規定チーン

   通行止になっている
   道路を通行した場合

   道路法 第百三条の規定で
   処されます。

   いきなり、
   道路法と言われても
   わかりませんのでキョロキョロ

   調べて見ました。



   処されますとショック

   六月以下の懲役又は
   三十万円以下の罰金
   との事ですね。

   少し話はそれますが
   廃棄物処理法違反の場合は
   罪が重く、懲役と罰金の併科(両方)
   になったりするそうですガーン


   プユミ岬から
   温泉街を照れ


   岬の橋が完成したのは、
   私の生まれた年でしたびっくり


   温泉街よりも戻り
   近くで流氷を見て
   カピ助も照れ(笑) 



   ウトロを後にしました。

   猫しっぽ猫あたま犬しっぽ犬あたま猫しっぽ猫あたま

   ランの方は、
   昨日は残業が長引いた
   ランオフ   

   今日は夕方前に帰ってきてから
   日が沈むまで走り、
   23km走れましたぼけー

   ランもぼちぼち頑張ります。


   今日のラン  23km

  キロペース    5'46"

  月間距離      200km