お魚と長男のシューズ | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   まずは先日、
   (最近は更新が飛び飛びなので…
      よく先日を使います)
  
   子供達のリクエストで
   標津サーモン科学館へ



   ちなみにこれは千歳バージョングラサン
  

   毎年12月~1月は冬季休館に
   なりますので、来月から2ヶ月
   行けなくなります。

   秋の鮭の遡上も終わり、
   産卵行動の時期になりました。


   遡上時期よりも水位も低くなり
   少し寂しい感じもしますほっこり


   遡上の時期はこんな感じでした。



   そのあとはハリセンボン口笛


   何か用か?ぶー
   というような顔で見てました(笑)


   次は、ちょっと口が怖いガーン
   お魚


   ヤツメウナギキョロキョロ
   ウナギの仲間なのかな?

   千歳ではデンキウナギがいました。


   自分なりに
   標津と千歳の施設を
   比較してみました照れ
  
   続いて、長男のシューズを
   

   普段履きにも使っているので、
   走り方の減りだけではありませんが、


   ここまで減ると、走る時の着地で
   角度がついちゃいますので…
   普段履きも引退させて
   シューズを更新しました。


   NB HANZO J

   まだ紐の蝶結び(リボン結び)
   うまくできないので…
   練習中です。

   このシューズは軽量なので、


   これで走りの記録を伸ばして
   くれたらと思います。

   今年のマラソン大会(1km)
   では4分15秒で走りましたので、
   来年には4分を切れるのかな?
   今から楽しみです照れ

   私が抜かれるのも
   時間の問題ですねほっこり

   ランの方は、
   土曜日から2日間ランオフ
   で昨日走りました。

   仕事後に走るのが、
   ここ最近はカラダ的にキツいのでショック
   仕方ないのところですね。

   でも、コツコツやっていきますおねがい


  昨日のラン  12km

  キロペース  5'49"

  月間距離     102km