9月の月間距離 | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   9月も終わりましたので、
   振り返りを

   食欲の秋というのもあり口笛
   家族で外食
   友人との外食
   職場の後輩と外食
   消費税の増税を意識はしてませんがぶー
   それなりに行きました。

   びっくりドンキーで、
   ガリバーバーグディッシュ400g
   (パイン)


   マクドナルドでは月見バーガー


   また、別の日には、
   ガリバーバーグステーキ400g 


   9月末までの期間限定でした。
   この調味料も    


   スパカツ


   別のお店でのスパカツ


   車検(廃車)まで残りが半年のミニバン
   最後の連番ですかね。

   満タンに入れて、いつもギリギリまで
   走らせてます。


   ランの方は、
   ラン  15日
   月間距離   km

   仕事の残業が増える中、
   走れる時に走ろうと思い
   40km走を入れると
   途中でふくらはぎの肉離れを
   起こしましたので…休みが増えましたが
   家族のイベントや
   プライベートなどは充実してました照れ
   
   300kmを超えてくると、
   仕事も中途半端になり、
   家族サービスも
   友達付き合いも犠牲に
   なりますので、ここの線引きが
   難しいところですショック

   仕事が三交代ということもあり、
   子供達と時間があるときには、
   秋鮭が川に戻ってくることもあり
   標津サーモン科学館に数回
   行きました。

   標津川   


   アヒルちゃん


   今月辺りから産卵が見れるかもです。


   大会で鮭を捕獲(笑)しました。


   次の日曜日も完走して鮭をもらいますチュー
   
   今月もランする日を18日~20日間
   マイペースで!
   目標は300kmで行きます。