東北へ ④ | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   日曜日のお出かけになります。

   大館市から青森県へ入るために
   矢立峠に向かう途中に立ち寄った
   長走風穴冷蔵倉庫へ


   室内は気温が3~4℃位でしたびっくり


   天然の冷蔵庫は
   なかなか見ることはできませんねぼけー


   そのあとは、近くのドライブイン
   昼食を取りましたが
   外を見ると何か動物がキョロキョロ


   鹿?
   北海道ではエゾシカを毎週見てますが、
   ここにエゾシカはいるわけ
   ありませんのでガーン
   
   なんと、特別天然記念物の
   ニホンカモシカでしたびっくり

   お店の方でも、
   滅多に見ることはないと
   仰ってましたので、
   貴重な場面に遭遇しました。
   
   そのあとは、
   東北自動車道に乗り
   碇ヶ関から黒石で降りて、
   田舎館村の田んぼアートの
   会場へ行きました照れ


   まずは4階の展望デッキへ



   さらに6階の天守閣まで上がると
   立体的に見えるという事で
   上がりました照れ



   4階へ上がるのに有料で
   更に6階に上がるのも
   追加でかかります。

   過去の展示室は無料ですキョロキョロ

   10年前にもここへ来たことが
   ありますが、そのときは
   この田んぼアートでした。


   ちょせばまねよもぐもぐ

   津軽弁を話せる方に
   通訳してもらわないと
   わかりません笑い泣き

   次の目的地は岩木山富士山


   津軽岩木スカイラインへ
   69個のヘアピンカーブを攻めイヒ


   八合目まで行きました。


   時間がなかったので、
   リフトに乗って頂上まで
   行けませんでした。



   雲がなかったら
   北海道まで見えるそうですね。

   魚しっぽ魚あたまビーグル犬しっぽビーグル犬あたま黒猫しっぽ黒猫あたま

   ランの方は

   月曜日はランオフ

   昨日は18kmラン

   今日はランオフで
   筋トレで終了です。


  月間距離     119km