初めての運動会がありました。
日・月と天候不良で中止になり
2日延びました

平日開催でしたので、
仕事で来られない父母もいて
運動会運営のお手伝いの人手が
足りなく、少し時間がかかりました。
1回やったので、来年に向けても
なんとなく流れがわかりました。
作業説明がイマイチでしたので、
自分で次のやることを察して、
一つ一つやっていきました。
競技の方は、
・80m走
・遊戯
・玉入れ
・綱引き
・借り物競争
・紅白対抗選手リレー
やはり1番は、
最終種目の全学年での
紅白対抗選手リレーが楽しみで

1年生は
体育の授業の80m走のタイムから
選抜されました。
長男は第2走で、
3番手でバトンをもらい
3番手で2年生バトンパスをしました。
そのあと、5年生でトップに立ち
6年生のアンカーもトップで
ゴールできました。
来年もリレー選手に選抜されるように
頑張って欲しいものですね

終わってからは
近くの空港へ
名古屋行きの
チャーター便がありました。






ランの方は、
火曜日は坂ダッシュを入れたり
キロ7分ペースで走ったりして
20km
昨日は、
14km回復ランをしました。
今月もコツコツ距離を稼ぎ
300kmに到達させたいと思います

火曜のラン 20km
キロペース 5'44"
昨日のラン 14km
キロペース 6'03"
月間距離 193km