土日のランニング距離 | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   昨日もロングジョグを入れました走る人

   走り初めは25kmうーん
   走ろうと思ってましたが、
   前日にも25km走ってましたので、
   痛みが出たら止めようという
   感じで走りました。

   5km程走ったところで、
   元所属して走友会で練習会を
   されてましたので、
   サロマのロング走組に入れてもらい
   距離を盛ることにしました。

   地平線が見える郊外へ


   一人ならヒグマが出るところなので
   行きませんが、


   横を見ると牧草地帯が
   まだ雪に埋まってますキョロキョロ


   長い直線がありますので、
   夏場は妻に車で後ろに付いてもらい
   高負荷のスピード練習も考えてます。

   ヒグマが出たら…
   車で逃げられるようにびっくり


   一緒に走ったのは26.5km
   走友会の方々に力を貸して頂きました。

   帰り道で3.5km走って
   計35kmになり、

   土日で60km走れました照れ
   筋膜リリース効果で 
   繋げているのかなと思います。
   
   
   午前中に走り午後からは
   息子達とおでかけ   
   
   標津サーモンパーク科学へ


   水槽に寄ってましたおねがい


   サケの稚魚


   ここの主?(笑)


   エサあげコーナーですが、
   エサに飛び付く時に…
   水しぶきが(汗)


   タッチプールで
   カレイが飛んでました(笑)


   サクラマス(ヤマメ)の稚魚


   クリオネ


   サーモンパークの後は
   近くの空港へ


   プロペラ機の最終便ですぶー


   暗いので…うまくは撮れませんが、
   離陸


   今日も少しだけ走れたら
   走ろうと思います。

   今夜から明日にかけて
   台風並みの低気圧の接近で
   暴風雪になるようですので雪台風
   明日はランオフにします。

   今月は今までの中で
   月間距離が1番走れそうな
   感じです。


  昨日のラン  35km

  キロペース  5'46"

  月間距離     151km