マイナス10℃以下のラン | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   昨日は会社の送別会があり、
   走るのが夜になりました。

   外の気温は-12度

   低温で躊躇はしましたがキョロキョロ  
   少しだけ距離を増やすために
   防寒対策とマスクをして
   行きました。



   シューズはスノーターサー
   製造日から4年が経過して
   入れ換える予定ではありましたがぼけー
   ソールがあまり減っていないので
   もう一シーズン履くことしました。

   600km程走っているので、
   距離的にはそろそろという
   ところです。

   マイナス10度以下でも
   足が冷えない口笛のは
   さすが、
   冬用ランニングシューズですねチュー

   5km程でマスクが呼吸の度に
   張り付きショック息苦しいですが、
   のどを守るためには仕方ないと
   思いながら、10km

   呼吸のキツさは、
   スピード練習並みでした叫び

   まつ毛が凍って、まばたきも
   大変でしたが…これも冬場の
   醍醐味なのかもしれませんね。

   あとは、帽子が
   息で凍ったのが付いて
   雪を被ったようになってましたねショック

   途中で給水を入れたり
   のどを守りながら走りました。

   低温乾燥という
   強敵ガーンに立ち向かうしか
   ありませんね。

   体調管理をしっかりして
   繋いで行きます。


  昨日のラン  10km

  キロペース  6'01"

  月間距離     54km