するので、就学時検査を受けに
小学校に行って来ました

小学校に入ってからは
受付をして、
長男は写真を撮って、
指定の席に座ってから
親の待機する場所に行くと

70人ほどいるなかで
父親は私以外に二人ほど

平日の午後なので
そうですよね

30分程待ち時間がありました。
お母さん達の会話に
混じるのは難しいので

おとなしくしてました(汗)
横聞こてくる会話では、
あの方の旦那さん
いつも家にいるけど、
仕事なにしてるのかしら

とか聞こえました…
私もなんで平日なのに
お父さんが来てるのかな?
とか、思われていないか

ネガティブに考え始めました。
私の勤務は三交代でシフト制なので
平日の行事にも行きやすいだけ
なんですけどね

就学時検査も終わり
学校の先生より、
結果によっては本日中に連絡することが
ありますと説明されました。
あとは小学校入学に関して、
不安がありましたら
ご連絡下さいと
色々と相談にのりますと
お話を聞いて、
長男も私のところに戻ってきたので、
小学校をあとにしました。
私が転勤になると
転校が発生するので、
できれば入学前になってほしいですが、
私の今の職場は人員不足なので、
まだお声はかからないかな?と
思います。
このまま行くと
小学校に入学後になりそうですね。
転校経験のある友人や職場の人に
聞くと早いうち(小さい)の方がまだ、
いいと聞きますので、そのときに
重なればと思います。






昨日はランを休んで
リハビリメニューを
少しずつ治ることを願いながら

今日もまた少し走ろうと思います。