知床へ | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   今日は夜勤明けで、
   起きてからキョロキョロ
   知床へ

   羅臼から宇登呂(ウトロ)へ
   最初に知床峠前の熊の湯付近を散策



   橋を渡ると硫黄臭で
   少し咳き込みましたガーン

   そのあと
   峠を頂上へ行きましたが… 
   霧が濃くてアセアセ
   景色があまり見えませんでした笑い泣き



   峠を下ると天気が良くなりました照れ
   看板の裏側を撮りましたが…
   中国語と韓国語でした(汗)


   木道の遊歩道を散策


   オホーツク海


   先週人間ドックでゲッソリ
   モヤっとしてたので
   スッキリぼけー


   カピ助も景色を(笑)




   世界自然遺産を満喫チュー



   ここに来ると飲む
   知床流氷サイダーカクテルグラス


   ヒグマの詳細が看板に載ってました。
   アイヌ名でキムンカムイ=山の神

   ヒグマは山の神なんですね。
   ランナーなら、箱根駅伝をイメージ
   してしまいますが(笑)

 
   今年はもう一回行きたいですねぼけー

   くまくまくま

   ランの方は、
   土曜日は19km   キロペース  5'53"
   日曜日は10km   キロペース  5'27"

   走りました走る人

   足の調子を見ながら、
   月間距離を増やすことにします。


  月間距離     191km