後半の詳細をアップします

11kmが過ぎて上りが落ち着いたので、
ここからペースを上げて行くことに

50m先くらいに集団があったので

まずは、そこに追い付くことに

11km~12kmを3'48"で通過をして
久々にスピードに乗れている感覚に
なりました
無駄な動きを控えて

前の集団を追いかける。
前半は慌てず、焦らず、抑えて来たので
後半は諦めずに行く気持ちで
13km~15km
3'53"
3'51"
3'46"
15km通過
1:00'01" 「19'23"」
ここでトータルキロ4分ペースまで
来ました

前の集団まで距離が縮まり、
約20m位まで来ました。
後6km逃げられてしまうか

それか、追い付いて張り合うか?
後者でありたいと思い前を追いました。
その気持ちが強かったこともあり、
15km~16kmを3'44"
17km手前で集団に追い付き
一気に前へ出ました。
きっと、
集団がバラけてくると

予測をしながら、バラけて
二人程前に行かれました。
16km~17km 3'54"
少し行くと傾斜のキツい
下り坂へ
勢いを付け過ぎないように
下り

17km~18km 3'45"
平坦になった瞬間
脚が一気に重くなりました。
残り3kmなので

あとは耐えるだけ
18km~20km
3'58"
4'02"
20km通過
1:19'27"「19'26"」
残り1kmでスパートをかける
余裕はありませんでしたが

ここは、耐えて4分を切るペースで
走りました。
20km~21km 3'55"
ゴールタイム
1:23'43"
このコースで1時間23分台を出せたので
良かったです

また、練習に励んで頑張ります

会場を後にして、
開陽台展望台へ行き
はちみつソフト
を


後は子供達に飛行機を

見せに行きました。
そして、帰ってからは
北海しまえびを

カピ助がしまえびを狙ってます(笑)
美味しく頂きました







今日は回復ランで
15kmジョグ
晴れてましたが、
湿度が高く…ムシムシしてました。
今日のラン 15km
キロペース 5'49"
月間距離 87km