
昨年もタイヤネタをブログに
アップしましたが

タイヤの日に(笑)
今年はタイヤとホイールセットを
購入しました。
19万6000kmを超えた
我が家のミニバン
先月、車検で
その前に車の入れ換えも
考えましたが

走行距離の20万kmの数字を
みたい
ということで、

4回目の車検を通しました。
夏タイヤが減って微妙

なので、あと2年持たせるために
得意(笑)の新古品に近いタイヤを
探していましたが

気になってたホイールとタイヤセット
物があったので、それを購入しました。
そのホイールとは
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド ZS
のみに付いている
(ノアも ハイブリッド si グレード
にも付いてます。)
BBS製 鍛造アルミホイール

燃費向上やハンドリング向上を
兼ねてとは、思いますが

ちなみに鍛造(たんぞう)とは
私もここまでは

わかりませんでしたが、
日本刀は鍛造だったんですね。
鍛造ホイールは、走りに関しては
優れていますが

乗り心地が悪くなったり、
工法上デザインが限られる
価格が高価というデメリットが
あります。
何かを得るためには、
何かを犠牲にしなければ
いけないということですね

こだわって購入しているで

夏タイヤに履き替えるのが、
楽しみです。








ランの方は、
昨日は家族でお出かけしたので、
ランオフ
今日は少し長め走りました

冬場はほぼ室内で走っていましたので
アスファルトの上を走ると、
脚へのダメージが大きい感じです。
膝に若干違和感がありますね

昨年は、たな障害になりましたので
ここ一ヶ月様子をみながら、
走ることにします。
今日のラン 27km
キロペース 5'33"
月間距離 68km