話をしました

今シーズンを振り返り
最終戦のつくばまで
基本的にラン関しては
厳しい監督ですが…
7月の3週間ランオフから
立て直して、ここまで
来れた事を評価してくれました。
つくばでは記録が出て当たり前の
コースではありますのが…
距離をこなせていない中でも、
後半30kmからゴールまでの区間の
失速を最小限に食い止められたことは、
気持ちが強くなければいけないこと
だいたいのランナーはそこから
4分30秒~5分まで落ちて
三時間を切れないのが
ほとんどと言われました。
そのあとに今後のランニング
プランとして、
40歳前後で見切りをつけて
2時間40分台を狙うか
この先、10年後以降も
サブスリーランナー(2時間50分台)
でいるかということを
聞かれました。
40歳を過ぎるとカラダの衰えで
今のように跳ねて走ることが
出来なくなり、ケガも増えてる
ということ
私の中では、長く続けて
子供と一緒に大会を走りたい
という思いがあるので、
今後の伸びしろにも寄りますが、
10年後でも、サブスリーランナー
でいることが自分にとっては
良いこと思ってます。
色々と将来を見据えながら、
ランニングを続けて
行きたいと思います。




昨日は、札幌の帰りで
道が悪く時間がかかって
帰宅したのでランオフ
今日はアリーナで走る予定です。