9月10~11日 | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   日曜日のネタになります😊
   
   北見へ行きました。
    
   途中、寄り道をして、 


   津別町へ

   お祭りがやってました😊


   地元の小さなお祭りでしたが、
   やっぱり、お祭りはいいものですね照れ

   多目的活動センターで、昼食
   カレーカレーを食べました。


   次に北見へ行き、
   温根温温泉の山の水族館うお座


   昨年の10月の初めに行って以来です。
   毎年、別海町パイロットマラソンに
   出場してましたが、昨年は回避しました。


   入ってすぐの水槽が1番好きな
   ところです爆笑





   前日の標津サーモンパークに続き、
   水族館ネタでしたニコニコ

   そのあとは、置戸町・訓子府町へ
   行きました。


   なぜかといいますとキョロキョロ
   息子がスタンプラリーをしたい
   という事で


   あと、1ヶ月しかありませんが
   行けるところまでおねがい

   目標は50市町村ですが…
   まだ20まで到達してませんがガーン

   5年前には、道の駅のスタンプラリー
   確か、当時は104箇所口笛
   妊婦の妻を乗せながら、
  2ヶ月ちょっとで道内全ての
   道の駅を制覇しました。

   かなりの弾丸ツアーでしたが…

   9月12日は、長男の幼稚園が
   運動会の振替で休みのため
   私が育児休暇をとって、
   長男と近郊のスタンプラリーに
   出かけました(⌒‐⌒)

   釧路市湿原展望台
  

   鶴居村 つるぼーの家


   標茶町 グリーンヒル多和


   また、次の休日辺りに行こうか
   と思います。
 
   あとは、日曜日に北見で
   寄り道をして口笛

   型落ちシューズをニヤリ


   ミズノ ウェーブライダー20

   回復ラン用シューズ向けですぶー
   クッション性重視シューズでは

   アシックスでは、約400km
   アディダスでは、約500km?
   (ボストンブースト次第)

   ミズノでは、どのくらいで
   拇趾球裏がダメになるか?

   これで、試して
   回復ラン用のシューズの
   コストパフォーマンスを
   確認しようと思ってます照れ

   といいましても、
   型落ちのタイミングで
   購入してますので、回復ラン用は
   よっぽど合わない以外は
   メーカー問わずかと思いますえー


   ランの方は、昨日で3日間ランオフ
   家族サービスや残業で、走れず
   でした。

   今日からランは再開ですニコニコ