2017 北海道マラソン ① スタート前 | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   2017 北海道マラソンは数回分けて
   アップします(⌒‐⌒)

   前日はゲルキンセイ6を購入しました


   昨年、発売されたものになりますが、
   またまた、ゲルキンセイを手に入れる
   事ができましたウインク

   使うのが楽しみですイヒ

   そして、北海道マラソンの会場ブースで
   目標タイムを入れて記念撮影ができる
   ところがありましたのでぶー


   3時間08分59秒

   今考えますと、弱気なタイム設定に
   なってましたねぐすん


   そして、大会当日

   いつも通りの食事や水分補給をして、
   準備しているときにアセアセ日焼け止めと
   スレ防止クリームを忘れたことに爆弾
   気付きました。

   道マラで日焼け止めを塗らないのは
   ある意味…自殺行為ですねガーン

   さすがに塗らないわけには
   いけないので…

   集合場所へ行ってから
   チームメンバーにお願いして、
   日焼け止めとクリームを分けてもらい
   助けてもらいましたほっこり

   私も今度は何か力にならなければと
   改めて思いました。

   チームで集合写真を撮ってからは、
   フリーになりましたのでキョロキョロ

   挨拶周りへ

   と思っていましたら、すぐ側に
   私のライバルさんが(笑)
   お声をかけて、初めてのご挨拶(笑)

   北海道マラソンで、今回を入れて3大会
   ご一緒してましたが…今までは
   挨拶できずでした。

   関西の方なので(^ω^)
   関西弁が若干イヒ新鮮でした。

   私も対抗して、takumi senに近い
   カラーリングtakumi renを履きます口笛
   と軽くアピールを(笑)

   いつかは私も takumi sen でフルに
   耐えられる筋力を付けなくてはと
   思います真顔

   そのあとは、Dブロックへ
   たくさんの人をかき分けながらぶー
   ご飯のマークのTシャツが目に
   入りましたのでキョロキョロ
   そちらへ

   ちょうど集合写真を撮られたので
   ジョームさんとmu-nさんの背後へ(笑)

   mu-nさんの肩を軽く叩いてイヒご挨拶
   最近の近況報告をほっこり

   そのあと、ジョームさんにご挨拶
   またしても、生コマネチ(笑)
   見せて頂く事を忘れてました。

   そして、今回NEW初めましての
   りきももさんともお会いできましたので
   ご挨拶を照れ

   そのあとは、以前所属していた
   走友会のメンバーと会ったので
   歩きながら、近況報告をしながら
   自分のブロックへ戻りました。

   準備をして、チームウエアに着替えて
   また、緊張感が出て来ました。

   荷物預けて、8時20分過ぎに
   テレビ塔の下、近くまで行き
   トイレで用を済ませました。

   毎年、ここまで来るとトイレが
   空いてますので、アップがてら
   行ってます。

   地下で体操をして、
   8時40分にBブロックへ

   Bブロックは、その中でも

   2時間50分以内
   3時間00分以内
   3時間10分以内

   と3つに振り分けられています注意
   今年からは、持ちタイムが
   3時間以内になりましたので、
   Bブロックの真ん中付近から
   スタートです。

   昨年はFからスタートしたので、
   テレビ塔のカウントダウンを
   見るのも、2年ぶりでした。


   レース編に続く


   昨日は筋肉痛でしたがショック!
   筋肉をほぐす意味を込めて
   回復ランへ

   2km  walk
   10km run

   弱ロボット走り(笑)のランでしたガーン


  昨日のラン  12km

  キロペース  6'39"

  月間距離     267km