
帯状疱疹からの復帰戦です


気温は18度~21度位と釧路らしい
気温でした

それでも、湿度が高かったため

アップをするだけで汗だくに
なりました

今回の補給食は
マグオン2個(アームカバーに潜ませ)
塩熱サプリを3個(ゼッケンに貼り付け)
キロペースは4'15"~4'20"で
挑むことにしました。
初めの1km入りは

4'14"
体の状態は良さそうです

でも、行けるからと言って行くと
間違えなく…後半残念なことに
なりますね

10km
42'15" (4'13")
若干速いですが、このままペースで

折り返しをしてからは、
折り返す前のランナーで
知人を探しながら

声を掛け合いました

20km
1:23'49" 「41'34"」(4'09")
GPSの時計から比較すると
20km通過が、
20秒程先でしたので、
10km~20kmは、距離が短く
20km~30kmまでは距離が長かった
と思います。
やはり、後半はキツくなりましたが
最後まで、極端に落ちることなく
行けました

でも、フルマラソンでしたら

もう少しペースを落として
挑まないといけなかったですね

30km
2:06'50"「43'01"」(4'18")
昨年より40秒程早くゴールできました。
北海道マラソンまでは無理をせず、
秋以降の大会で挽回していきます

昨日のラン 33km (アップ.ダウン 3km)
キロペース 4'13" (30km)
月間距離 164km