秋のメインレース | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   帯状疱疹になってから、ランオフが
   半月になりましたzzz

   完治するまで3週間~1ヶ月ほど
   かかるので仕方がありませんねぐすん

   走ることは問題ないのですが、
   走ることによって、ウェアで患部が擦れ
   水疱後の瘡蓋剥がれ、回復が遅くなって
   最悪、傷口から細菌感染してしまう
   可能性があるため休むしかありません。

   最近はかゆみも少しあるので…
   軟膏塗ってます。

   ガーゼで患部覆ってランと
   思いましたがえー軟膏を塗っているので
   患部ガーゼを貼ってもすぐに
   剥がれてしまいますえー?
   
   誰がなっても厄介な病気ですが
   ランナーがなると、
   脚のケガではないので
   走ろうと思えば走れるのにショボーン
   走れないぐすん我慢するしかありませんが
   それに伴って、焦り・ストレスが溜まり
   ます。

   帯状疱疹は、免疫力低下も原因なので
   ある意味ダブルパンチですね(´Д`|||)

   今回は、函館マラソンに懸けてましたが
   肝心なレースで走ることができず
   何のため練習してきたのだろうかショボーン
   と正直、自分を責めました。

   でも、答えを出さなければ立ち止まって
   しまうので、今回は縁が無かったとして
   割り切ることにしました。

   この悔しさは、次のメインレースで
   晴らすことにします。

   
   題名とは少し離れてしまいましたがショボーン
   フードバレーとかちマラソンの案内が
   届きました。

   第1回大会から連続出場してます。


   昨年、大幅にPBを更新した大会です。

   約4年間、ハーフで1時間23分台から
   更新が出来ずにいましたがショボーン
   昨年、一気に5分縮めることができおねがい
   自分でも驚きでしたびっくり
   
   私を応援してくださった方に、
   報告したときにも
   どんだけ更新してるのとガーン
   言われ、実感が湧いたのも
   記憶に残ってます。

   今年はどのくらい進歩?または退化笑い泣き
   しているかをこの大会で確認したいと
   思います。

   
   現在ランオフ中で、
   休んでいるシューズ達


   上の左側から
   
   LYTERACER RS 4
   adizero takumi sen boost 2
   adizero takumi sen boost

   真ん中の左側から

   TARTHER ZEAL 5
   TARTHER ZEAL 3

   下の左側から

   GEL-KAYONO 23
   adizero boston boost 2

   あと、未使用の

   adizero takumi ren boost 3
   GT-2000 NEW YORK 5
   ニューバランス RC1300

   があります。

   ついつい、価格がお買い得になると
   購入してしまうのでキョロキョロしばらく
   抑える事にします。