シューズ慣らしとスピード練習をし

往路は上り、復路は下りが多いコース
なので
後半の方がペースが上がり

ました。
12kmペース走(3'58")
慣らしで、40km程走りましたが

いつもように拇趾球付近が減り
始めています。
これで、函館マラソンに向けての
シューズの慣らしは終了です

午後からは尾岱沼へ行き
えびまつりに行ってきました

お祭りでも、パイロットマラソンの
カラーコーンが

出店で、北海しまえびの丸焼き
食べました

塩加減が絶妙です

次はお約束のゆでたての
北海しまえびを
250g×2
昨年よりは若干価格が下がってました

続いて

ご当地グルメ
別海ジャンボホタテバーガー
春巻きの中にあるホタテの
大きさには驚きです

風が強く
寒い中の抽選会

残念ながら、何も当たらず…
そのあとは友人家族と焼肉へ
なぜかハマったニンニクのオイル焼
初めは間違えて網で焼きました(笑)
リベンジでもう一個

ニンニクを食べ過ぎました(笑)
帰ってから、北海しまえびとビール

通常のサッポロクラシックとの違いは
わかりませんが…爽快感がアップしてる
そうです。
今日から禁酒生活です

今日は
午前中、長男の幼稚園の参観日
午後からは、家から約150km離れた
サロマのゴール地点へ行きます。
11時間台~関門時間の13時間
のランナーの応援をします。
特に12時間以降で関門時間
ギリギリでゴールをする
ランナーの勇姿は見ている側にも
感動を与えてくれます。
友人やラン友・アメブロランナーさん
を応援ナビで応援しながら、
ゴール地点でお待ちしております。
雨が降っているので、
作業着屋さんで、雨避けグッズ
を

揃えて、完全装備で
昨日のラン 18km
キロペース 3'58" (12km)
月間距離 240km