間宮杯1/3マラソン コース試走 | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   金曜日のことになりますがニコ

   釧路へ行ったので、用事の合間をみて
   2週間後にあるひらめき電球間宮杯1/3マラソンの
   コースを試走してきました走る人

   湿原の夢ロード
   サイクリングロードになりますかね自転車
   昭和(釧路の地名)付近から行きました。


   少し行って、この辺がスタート地点
  兼ゴール地点です。


   1km近く行くと


   アンダーパスが


   鶴野休憩場


   釧路に住んでいた頃は、鶴野地区に
   住んでましたので、ちょっと懐かしさ
   がありますねニヤリ

   私が釧路から転居したあとに出来た
   道路の看板に「鳥注意」イヒ


   天然記念物のタンチョウが釧路湿原に
   生息しているので、看板があるんで
   しょうかね?

   少し行くと

   このように道路に車が通ると、
   止められますので、今年も車が
   来ないといいですねウインク



   このような道を淡々と走ります真顔


   また、アンダーパスを通って


   お馬さん照れ




   お馬のことなら、mu-nさんに聞くと
   詳しく教えてくれそうですね(笑)

   折り返し地点の
   北斗休憩場
   唯一の給水地点です。


   折り返し後は、こんな景色ですニコ


   こんな景色はなかなか見れないかも
   しれませんね爆笑


   この大会で、函館マラソンに使用する
   adizero takumi sen boost 2
   を使います。

   今まで、使っていた
   adizero takumi sen boostでは、
   かなりの記録を伸ばすことが
   出来たので楽しみです照れ


   今日はラン友が大会に出られて
   いましたが、入賞して「しじみ」
   を貰えたのでしょうかね?

   フルマラソン後の翌週のハーフ
   なので、少し気にはしてます。

   
   今日は回復ラン走る人

   今週は脚の具合を見て、
   今年初のトラックでのスピード
   練習を入れたいと思いますウインク


  今日のラン  11km

  キロペース  5'59"

  月間距離     281km