昨年の購入シューズ | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

  よく周りの方から、年間何足シューズを買っているの?って、聞かれますかお





  数えてみると…


  昨年は10足購入してましたあんぐりうさぎ


  さすがに買い過ぎかな(汗)


  asics 6足
 
  adidas 3足

  new balance 1足


  入れ替えと同時に古いシューズを捨てているので、それだけ年間使っていることになりますね。

  大会用では、

  5000m・10km

  RC1300 D

  足幅が「D」の私の足幅に1番近いものです。まだ、履いていないので…今年のトラックレースと10kmに



  10km・ハーフマラソン

  adizero takumi sen boost

  足幅では「E」

  オレンジ色のブツブツが無くなったら、「2」の方に変えようと思います。






  30km・フルマラソン

  TARTHER ZEAL 5 slim

  足幅「E」



  私は足幅が狭い(細い)ので、シューズの選択肢は通常より限られていますあんぐりうさぎ

  適正の幅のシューズに会うまで、かなりかかりましたあせる

  今年は大会用を買わないで済みそうなので、昨年よりは購入するのが少なくなると思いますが…劣化したシューズを無理に使うと、足裏の衝撃が強くなりガーン故障のリスクが高まったり、赤血球が破壊されて貧血を起こしやすくなるので…そうならないように、早めに見切りを付けて交換(購入)することにします。


  昨日は筋トレ筋肉でランオフ

  今日はアリーナでラン走る人

  脚の調子を見ながらかお21km走り


  1kmずつ アップ・ダウン

  6kmジョグ (5'14")

  13kmペース走 (4'11")


  数日前の30km走のダメージが大きめかと思いましたが、今のところは大丈夫そうですかお明日からは、また数日ゆっくり疲労抜きランを

  今月も少しずつ距離を伸ばして行きます。


 今日のラン  21km

 月間距離     83km