2016 大会記録 ② | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

  今シーズンの大会記録の続きですニコニコ


  第5戦 7月18日

  オホーツク陸協 記録会第2戦(北見市)

  5000m


  18'34"


  今シーズン2回目の5000m走る人

  釧路市以外のトラックレースは初めてで、高校生が速かったですねおーっ!

  18分台を出せたので、まずまずですかね

  今シーズンの5000m2本は、次に繋がったのは間違いないです。
    



  第6戦 7月31日

  第44回釧路湿原マラソン (釧路市)

  30km


  2015  2:06'14"

  2016  2:07'37"  (+ 1'25")

  向かう途中は、雷雨でした雷

  7月の後半は、膝裏に違和感がありましたガーン最終的には病院を受診して原因がわかったので良かったですが…

  練習があまり出来ていなかったためあせる20~30kmで失速してガーン苦しいレースになりました。

  フルマラソンを走るよりキツく感じたので、気持ちでも負けていたのだと思いますしょぼん



 
  第7戦  8月21日

  第35回北方領土ノサップ岬マラソン
  (根室市)

  10km


  38'38"

 
  8月に入って、食欲不振になりショック!体重が3kgほど痩せましたあせる気持ち的にも弱ってしまい、苦しい時期でした。

  この日もスタート前は強い雨が降っていて、今シーズンはよく雨が当たりました叫び

  でも、運良くスタート前には雨が止んだのでくもり良かったです。

  久しぶりの10kmレース

  思いっきり行っても、距離が短いのでニコニコ初めから突っ込んで行けます。

  自分のスピード力を確認するには、なくてはならない種目になります。

  2年前に北見ハーフマラソン10kmで出した、38'39"を1秒ですが更新しました。

  来年も1週間後に北海道マラソンがあるので、10kmの予定です。





  続きは、また後日にします。


  昨日は、雨が強かったのでアリーナへ逃げ込みました(笑)

  10kmほどの回復ランと思っていましたが、以前所属していた走友会の方々もアリーナで練習会をしていたので、混ぜてもらいニコニコお話をしながらの14kmランでした。


 昨日のラン  14km

 キロペース  5'42"

月間距離   14km