サングラス | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

  そろそろ、ラン用のサングラスを買おうと思っていましたが…むっなかなか決まらずでした。

  OAKLEYのサングラスと決めてはいるのですが、種類が多過ぎて(あと、価格もそれなりにするので)ショック!かなり、迷っていましたがあせるやっと絞れてきました。



  レーダーロック

  フレームの色はまだ、決めてないですが

  レンズはレッドイリジウムか(左側)



  このレンズかな得意げ

  ローズベースの薄目のブルーイリジウムが入っているようです。

  ちなみにイリジウムはミラータイプになるようです。

  かお晴れ曇りとオールマイティーに使えるのかな?と試着をして絞れました。

  レンズは付け替えれるようなので、晴天用と曇り用のレンズを使い分けるやり方もありのようです。

  イエロー系にすると、夜とかいいみたいですね。

  外をサングラス無しで走ると目に虫がよく入るのでガーン欠かせません。

  後、偏光レンズにすると日の照り返しによるギラツキも防いでくれるようなので、偏光レンズにしようと思ってます。

  おそらく、北海道マラソンの新川通りを走ると効果がありそうな感じです。

  また、同じ製品でもその個体で若干、側頭部の締め付け具合も違うようで、私が試着でかけたものは側頭部の締め付けが強めでしたむっ

  側頭部の締め付けが強いと頭が痛くなるので、ここは慎重に選ばないといけないですね。

  次、お店に行ったときに注文してこようと思います。

 
  今日もゆっくり走りました。

  膝裏の様子をみながらむっ

  少し違和感や痛みが出たら、歩きを入れようと思いましたが…なんとか痛みがなく10kmまで行けました。

  やっぱり、今はスピード練習が出来ないのでショック!辛い状態ですね。


 今日のラン  10km

 キロペース  6'10"

月間距離     183km