オホーツク陸協 記録会第2戦 エントリー | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

  昨日の北方領土ノサップ岬マラソンのエントリーに引き続き、今日はオホーツク陸協 記録会第2戦 走る人7月18日(種目 5000m)にエントリーしました。

  場所は北見市東陵公園陸上競技場スポーツ

  釧路陸上競技場以外でトラック競技は走ったことがないのであせる新鮮ですニコニコ

  北見市のホームページを見るとこんな感じの競技場なんですねシラー



  前回のトラックレース(5000m)では、19'25"でしたのであせる18分台を出したいところです。

  5月の大会では、初めの1kmを3'30"で入って最下位でしたが…(最終的は、後ろから4番目まで上がりました)次は初めが最下位でも焦らずむっ3'40"ペースで行けるところまで押して行きたいと思います。

  オホーツク陸協の記録会は8月もありますので、シューズの選定を7月はニューバランスRC1300、8月はアディダス アディゼロ匠戦ブーストで比較してみます。

  会場は7月は北見、8月は網走のようですねニコニコ

  話は少し変わりますが、北見と言えばハッカですねにひひ



  たまに、ハッカ飴は食べたりしますニコニコ

  見てみると色々なものがあるようでニコニコ

  大会のあとは少し寄り道をしてみようと思いますにひひ

  次の大会は、次の日曜日にあるひらめき電球なかしべつ330°開陽台マラソン(ハーフ)ビックリマーク

  今年はコースが変わり、来年もコースが変わるそうです。

  私にとって、この大会は初めてハーフを走った大会ですかお

  初ハーフは 1:31'09"

  コースレコードは、1:28'21"

  ちなみに昨年は、33度の中あせる… 1:35'08"

  ワースト記録でした。

  どうも、このコースはタイムが出ないようですむっ

  でも、今年はリベンジしますニヤリ

  明日から大会前の禁酒に入るので、今日はいつもの梅酒を飲みましたにひひ



  おつまみに海藻つぶ(わさび味)

  今日は走らず、明日からは調整していきますニコニコ