北海しまえび | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

  数日、ブログをサボり気味でしたのでガーン6月19日の夜から遡ります(笑)

  札幌から帰るために道東道を走っていましたが、十勝清水IC付近で濃霧に遭遇してくもり更に眠気が誘い、何度も意識が飛びながら十勝平原SAで到着してショック!

  あと、200km運転する余力がなかったためしょぼん帯広で泊まる事にしました。

  翌日、朝イチで音更にある柳月スイートピアガーデンに行きました。





  朝イチに並ぶと、三方六切れ端が安く買えるので人気があるらしいですね得意げ

  開店時間に到着しましたが、すでに完売でしたあせる

  そのあと、帯広駅で遅めの朝食シラー十勝の豚丼を食べナイフとフォーク駅構内を散策しました。





  今年、北海道新幹線新幹線後ろ新幹線前が開通したので、青森のPRも力が入ってますねニコニコ

  そのあとは帯広の街で買い物をして、帰りに釧路にも寄りました。

  昨日は、雨降り雨でしたのでランオフして筋トレ柔道チカラコブ

  今日はラン後に、尾岱沼まで行ってニコニコ北海しまえびを買ってきました。

  尾岱沼の港

  雨が多いので草が浮いてるのかな?



  最近は、私の地域はほとんど晴れずニコニコ地方に出て久しぶりの晴れ晴れですね。



  ちょっと風が強かったですねあせる



  しまえびを購入して、そのあとは尾岱沼の道の駅に行きました。





  北方領土が見えますね。

  国後島かな?



  家に帰ってからは、準備してた白ワインと合わせてシマエビニコニコ



  頑張って殻を向いてにひひ半分くらいかな?



  今年もこの時期の味覚を味わいましたニコニコ

  最後に今日のランです走る人

  今日は、15km ビルドアップをしました。

  設定ペースは、

  0 ~ 5km (4'15")

  5~10km (4'10")

  10~15km (4'05")

  脚が重めでしたが…ガーン

  0 ~ 5km (4'11")

  5~10km (4'06")

  10~15km (3'58")

  目標ペースを下回ること無く走れましたかお

  後半は苦しかったので、いい練習になったと思いますひらめき電球


 今日のラン  21km (15k BU アップ.ダウン6k)

 キロペース  4'05" (15km)

 月間距離     251km